LoginSignup
3
3

More than 5 years have passed since last update.

doxygenでbaserCMS用プラグインのドキュメントを生成してみた

Last updated at Posted at 2015-02-14

doxygen というドキュメント生成に興味が湧いたので、作成したbaserCMS用プラグインのドキュメント生成やってみました。
パッケージ管理に Macports 使ってるんで、それにないか検索してみたらあったのでそれを利用。

環境

  • mac OS X: 10.8.5
  • macports: 2.3.3

@2015/02/15 の port install で入ったバージョン

  • doxygen: 1.8.7_0
  • graphviz: 2.38.0_0+pangocairo+x11

手順

手順.1

$ sudo port install doxygen graphviz

結構な数の関連ライブラリが併せてインストールされました。

手順.2

完了したら、出力したいプロジェクトのルートに移動して以下。

$ doxygen -g

doxygen 用の設定ファイルが生成されます。

Configuration file `Doxyfile' created.
Now edit the configuration file and enter
doxygen Doxyfile
to generate the documentation for your project

手順.3

生成された設定ファイルの内容をそれなりに編集。
変更してみた内容は以下。
※ 全て変更しなきゃいけないルールはないです。必要に応じて調整すると良いです。

オプション名 デフォルト値 変更した値 内容
PROJECT_NAME My Project OptionalLink プロジェクト名を設定
OUTPUT_DIRECTORY doc ドキュメントを出力するディレクトリを指定
OUTPUT_LANGUAGE English Japanese 出力言語指定
RECURSIVE NO YES 再帰的なソースディレクトリの解析
FILTER_SOURCE_FILES NO YES ソースコードページを生成する
STRIP_CODE_COMMENTS YES NO ソースコードページではソース内のコメントを削除する
SOURCE_BROWSER NO YES ソースファイルのリストが生成されます。

手順.3-1

以下を設定するとクラス階層が図で出力されました。すごい見やすい。

オプション名 デフォルト値 変更した値 内容
HAVE_DOT NO YES Graphviz で出力するための DOT ファイルを作る
CALL_GRAPH NO YES コールグラフ(呼び出す側)を作成する
CALLER_GRAPH NO YES コールグラフ(呼び出される側)を作成する

手順.3-2

他にも設定すると良いんじゃないかな?という項目

オプション名 デフォルト値 変更した値 内容
EXTRACT_ALL NO YES 要素は全てドキュメント化する
EXTRACT_PRIVATE NO YES private メンバーを全てドキュメントに出力する
EXTRACT_STATIC NO YES static メンバーを全てドキュメントに出力する

手順.4

出力したいプロジェクトのルートに移動し、ドキュメント出力用のコマンドを実行。

$ doxygen

これで doc ディレクトリ内にドキュメントが生成されました。
中の html/index.html をブラウザで開くと確認できます。

クラス階層図

クラス継承関係図

▼ 生成したドキュメントのサンプルはこっちの記事に置いてます。
http://www.materializing.net/archives/2015/02/15011711.php

参考記事

追記@2015/02/18

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3