1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

PLATEAU SDK Toolkitsでビルの窓に明かりを灯す

Posted at

PLATEAU SDK Toolitの使って、PLATEAUのモデルのビル群の窓に明かりを灯すやりかたです。
anim.gif

前提

  • Windows11
  • Unity2022.2.17
  • PLATEAU-SDK v1.1.6
  • PLATEAU-SDK-Toolkits-for-Unity v0.1.0

手順

インストール手順

  1. Unity Version 2021.3.27f1(LTS)により新らしいバージョンでUnityプロジェクトを作成します。このときURPかHDRPを選択している必要があります。
  2. PackageManagerからAdd package from git URL...を選択し、https://github.com/Project-PLATEAU/PLATEAU-SDK-for-Unity.gitを設定して、Addボタンを押します。
  3. https://github.com/Project-PLATEAU/PLATEAU-SDK-Toolkits-for-Unity/releases/tag/release から最新のtgzをダウンロードします。
  4. PackageManagerからAdd package from tar ball...を選択し、3でダウンロードしたファイルを選択します。
  5. インストール後ポップアップが上がってきたらYesを押してUnityEditorを再起動させます。

PLATEAUのモデルインポート方法

  1. PLATEAU -> PLATEAU SDKを選択します。
  2. インポート元をサーバに変更します。
  3. 都道府県、データセットを選択します。
  4. 範囲選択ボタンを押します。
  5. Sceneウィンドウ上に表示されているオレンジ色の四角を利用してインポートしたいエリアを選択し、決定ボタンを押すします。
    2023-08-03_18h58_28.png
    1. 複数個所インポートするとUnity自体がかなり重くなり、保存に5分とか待たされるようになります。最初は1つの区画でやりましょう。
  6. モデルをインポートボタンを押します。
  7. Hierarchyに インポート中です... が表示されるので、待ちます。
  8. 終わるとHierarchyにロードされたモデルがロードされます。

Rendering Toolkitを使って窓に明かりを灯す

  1. PLATEAU -> Rendering Toolkitを選択します。
  2. 自動テクスチャ生成ボタン(①)を押して、Scene画面で窓を作りたいオブジェクトを選択し、テクスチャ生成ボタン(②)を押します。
    2023-08-03_18h51_53.png
  3. 環境システムの設定ボタン(①)を押して、Time of Dayに0.9を設定して夜にします。
    2023-08-03_18h53_20.png

蛇足

ARCore Geospatial Creator for Unityのほうがぱっと見は良く見えるかもしれません。。。
こちらにAPIKeyを設定すれば利用できるリポジトリがあるので、良かったら試してみてください。
2023-08-03_19h29_27.png

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?