LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

【Python】仮想環境でpip installしたのにグローバルにインストールされてしまう【Tips】

Posted at

困ったこと

タイトルの通りですが、仮想環境でpip installしたのにグローバルにインストールされてしまう事象が起きました。

環境

Python 3.8.2

結論

初期化したら直った。
deactivateで仮想環境を抜けてから実行しましょう。
インストール済みのモジュールも消えてしまうので注意しましょう。

# .venv は各自の仮想環境名で実行してください
$ python -m venv --clear .venv

確認したこと

activateした状態で対話型シェルを起動し、prefixを確認してみたら、仮想環境のパスになってませんでした。
参照:システムパラメータと関数

$ activate
(.venv):python
>>> import sys
>>> help(sys)
...
# DATA: のあたりに記載されているパスが仮想環境のパスになってない
exec_prefix = こことか
executable = こことか
prefix= こことか

おわりに

なんで起きたのか気になって眠れない。(そうでもないか)
python -m venv --clearが実際何してるのか後で見ておこう。

0
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0