LoginSignup
7
8

More than 5 years have passed since last update.

tableの中のdivタグをtdタグいっぱいまで広げる方法

Posted at

tableタグの中でcolspanを使用しているtdタグをdivタグに置き換える際にはまった内容が解決したので、忘れないうちにメモ。

状況

tdタグの中のdivタグのheightを100%にしても高さが100%にならない。

対策

Google先生に教わったところ、table、td、divタグ全てをheight 100%にしなければならないとのこと。

でも実際は、、、

確かにdivタグはheight 100%になったけど、なぜか1行目だけ異常な高さになってしまった。2行目からは問題はない。

原因(というか考察)

どうもtableタグを100%に指定すると、最低限の高さが決められてしまう模様。その状況で、tdタグのheightを100%にすると、tableタグいっぱいの高さになる(これが1行目だけ異常な高さになる要因)。

解決策

調べても解決策が見つからなかったので、いろいろと試した結果、以下の方法で目的を達成することができました。

table.css

table {
  height: 0 auto;
}

table div {
  height: 100%
}

ええ、「width: 0 auto;」と一緒のことがheightでもできるってことです。tdタグのheight指定は不要です。

Chrome、FireFoxでの確認はOKでした。
IE?スマホサイトを想定してるので検証してません!

以上、はまっている方は参考にどうぞ。

7
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
8