目次
キーボードショートカット
基本ショートカット
ショートカット | 機能 |
---|---|
Ctrl/Cmd + K |
クイックチャンネル/DMの切り替え |
Ctrl/Cmd + F |
検索 |
Ctrl/Cmd + G |
チャンネルブラウザを開く |
Ctrl/Cmd + Shift + K |
ダイレクトメッセージを作成 |
Ctrl/Cmd + Shift + M |
スレッドペインを開く・閉じる |
Alt/Option + ↑/↓ |
チャンネル間の移動 |
Alt/Option + Shift + ↑/↓ |
未読チャンネル間の移動 |
Esc |
マーク未読/編集キャンセル/モーダルを閉じる |
メッセージ操作
ショートカット | 機能 |
---|---|
↑ (メッセージ入力欄で) |
最後に送信したメッセージを編集 |
Shift + Enter |
改行 |
Ctrl/Cmd + Shift + \ |
コードブロックを挿入 |
Ctrl/Cmd + B |
太字 |
Ctrl/Cmd + I |
斜体 |
Ctrl/Cmd + Shift + X |
取り消し線 |
Ctrl/Cmd + Shift + 7 |
番号付きリスト |
Ctrl/Cmd + Shift + 8 |
箇条書きリスト |
Ctrl/Cmd + Shift + > |
引用 |
高度なショートカット
ショートカット | 機能 |
---|---|
Ctrl/Cmd + Shift + L |
スレッドリプライへ移動 |
Ctrl/Cmd + Shift + A |
「すべて未読」にマーク |
Ctrl/Cmd + [ |
前の表示に戻る |
Ctrl/Cmd + ] |
次の表示に進む |
Ctrl/Cmd + / |
ショートカット一覧を表示 |
Ctrl/Cmd + Shift + D |
ペインの切り替え |
Ctrl/Cmd + Shift + Y |
ステータスの設定/変更 |
スラッシュコマンド
基本コマンド
コマンド | 機能 |
---|---|
/away |
ステータスを「離席中」に切り替え |
/dnd [時間] |
指定時間の間、「取り込み中」設定にする |
/remind [@ユーザー/#チャンネル] [内容] [時間] |
リマインダーを設定 |
/search [検索語] |
検索を実行 |
/shortcuts |
ショートカット一覧を表示 |
/status [絵文字] [テキスト] |
カスタムステータスを設定 |
/invite @ユーザー |
現在のチャンネルにユーザーを招待 |
チャンネル管理コマンド
コマンド | 機能 |
---|---|
/archive |
現在のチャンネルをアーカイブ |
/rename [新名称] |
チャンネル名を変更 |
/topic [トピック] |
チャンネルトピックを設定 |
/purpose [目的] |
チャンネルの目的を設定 |
/leave |
現在のチャンネルから退出 |
/who |
チャンネルのメンバーリストを表示 |
/mute [#チャンネル] |
チャンネルをミュート |
高度なコマンド
コマンド | 機能 |
---|---|
/apps |
インストール済みアプリを表示 |
/collapse |
すべての画像/添付ファイルを折りたたむ |
/expand |
すべての画像/添付ファイルを展開 |
/feed subscribe [RSS URL] |
RSSフィードを購読 |
/feedback |
Slackにフィードバックを送信 |
/poll [質問] [選択肢1] [選択肢2]... |
簡易投票を作成 |
/remind list |
設定済みのリマインダーを表示 |
/shrug |
¯\_(ツ)_/¯ を入力 |
メッセージフォーマット
テキスト装飾
記法 | 表示 |
---|---|
*太字* |
太字 |
_斜体_ |
斜体 |
~取り消し線~ |
|
`コード` |
コード |
```コードブロック``` |
コードブロック |
>引用 |
引用テキスト |
>複数行の引用 >二行目
|
複数行の引用 |
絵文字とメンション
記法 | 機能 |
---|---|
:絵文字名: |
絵文字を挿入 |
@ユーザー名 |
ユーザーをメンション |
@here |
オンラインメンバーにメンション |
@channel |
チャンネル全員にメンション |
@everyone |
ワークスペース全員にメンション |
#チャンネル名 |
チャンネルをリンク |
リンク
記法 | 表示 |
---|---|
<URL> |
URLを表示 |
`<URL | テキスト>` |
<mailto:email@example.com> |
メールアドレスリンク |
<tel:+1234567890> |
電話番号リンク |
<slack://channel?team=T12345&id=C12345> |
Slackチャンネルへのディープリンク |
検索テクニック
検索演算子
演算子 | 機能 | 例 |
---|---|---|
in: |
特定のチャンネル/DMで検索 | keyword in:#general |
from: |
特定のユーザーからのメッセージを検索 | keyword from:@username |
to: |
特定のチャンネル/ユーザー宛のメッセージを検索 | keyword to:@username |
before: |
指定日時より前のメッセージを検索 | keyword before:2023-03-15 |
after: |
指定日時より後のメッセージを検索 | keyword after:2023-03-01 |
on: |
指定日のメッセージを検索 | keyword on:2023-03-10 |
during: |
期間の検索 |
keyword during:week (today/yesterday/week/month/year) |
has: |
特定の要素を含むメッセージを検索 |
has:link , has:reaction , has:pin , has:star
|
is: |
特定の状態のメッセージを検索 |
is:thread , is:dm , is:archived
|
検索モディファイア
モディファイア | 機能 | 例 |
---|---|---|
"フレーズ" |
完全一致のフレーズを検索 | "完全一致の語句" |
- |
特定のキーワードを除外 | keyword -exclude |
OR |
複数の検索語の論理和 | keyword1 OR keyword2 |
AND |
複数の検索語の論理積(デフォルト) | keyword1 AND keyword2 |
高度な検索テクニック
- 複雑な検索の組み合わせ:
project update from:@boss after:2023-01-01 has:link -meeting
- メッセージ・ファイル・人物の検索切り替え
- 検索結果のソート: 最も関連性の高い順/新しい順/古い順
- 検索フィルターのカスタマイズと保存
ワークスペース管理
チャンネル構成のベストプラクティス
- 命名規則の標準化: プレフィックスの活用(#proj-, #team-, #help-, #announce-など)
- チャンネルの説明・目的の明確化: すべてのチャンネルに説明とトピックを設定
- プライベートチャンネルとパブリックチャンネルの使い分け
- チャンネル階層の整理: 関連チャンネルのセクション分け
- アーカイブポリシー: 非アクティブチャンネルの定期的なアーカイブ
ユーザーグループの活用
-
部門/チーム/プロジェクト別のユーザーグループ作成:
@marketing
,@dev-team
など - ユーザーグループのメンション機能の活用
- 権限とアクセス制限の一括管理
ワークフロー管理
- チャンネルナビゲーションの整理: スターチャンネル、未読優先の活用
- スレッド活用によるチャンネルの整理
- ピン留め機能の戦略的活用: 重要な情報や参照資料をピン留め
高度な設定と管理
管理者向け設定
- カスタムステータスの標準化: 組織全体で統一したステータスオプション
- 招待・参加ポリシーの設定: メールドメイン制限、承認フロー
-
ワークスペースのセキュリティ設定:
- 2要素認証の強制
- セッション持続時間の制限
- 許可されたIPアドレス範囲の設定
- データ保持ポリシーの設定: メッセージとファイルの保持期間
ガバナンスとコンプライアンス
- エクスポートと監査ログの活用
- 法的保持と検出ツール
- 機密情報管理: DLP(データ漏洩防止)の設定
- 規制遵守のためのアーカイブ戦略
アナリティクス
- 使用状況レポートの活用: アクティブユーザー、メッセージ量、ファイル共有など
- チャンネル分析: 最もアクティブなチャンネル、停滞しているチャンネルの特定
- ユーザーエンゲージメント分析: コミュニケーションパターンの把握
インテグレーション活用術
必須インテグレーション
- プロジェクト管理ツール: Asana, Trello, Jira
- ファイル共有: Google Drive, Dropbox, OneDrive
- カレンダー: Google Calendar, Outlook
- コミュニケーション補助: Zoom, Google Meet
- 開発者ツール: GitHub, GitLab, Bitbucket
カスタムインテグレーションの構築
- Slack API活用のベストプラクティス
- Webhookの設定と活用方法
- Slack Botの開発と導入ガイド
- Slack Appの開発フレームワーク: Bolt for JavaScript/Python
ワークフロービルダーの活用
- 繰り返しタスクの自動化
- 承認フローの構築
- レポート自動生成
- オンボーディングプロセスの自動化
生産性向上テクニック
メッセージ管理
- 未読メッセージの効率的な管理: マーク済み/後で読むの活用
- スレッドの戦略的活用: メインチャンネルをクリーンに保つ
- リアクションの効果的な活用: 明示的な返信を減らす
- 保存済みアイテムの整理・活用方法
時間管理
- 集中タイムの設定: DNDモードとカスタムスケジュール
- 通知設定の最適化: チャンネル別、時間帯別の設定
- リマインダーの高度な活用法
- ワークスペース切り替えの効率化: マルチワークスペース管理
コラボレーション強化
- ハドルミーティングの活用: 即時音声/ビデオ会議
- 共同ドキュメント編集フロー
- 投票と意思決定プロセスの効率化
- チームビルディングのためのSlackチャンネル戦略
トラブルシューティング
一般的な問題と解決策
- 同期の問題: アプリの再起動、キャッシュクリア
- 通知が届かない: 通知設定の確認、アプリ権限の確認
- 検索結果が表示されない: インデックス更新の待機、検索構文の確認
- アップロードの失敗: ファイルサイズ制限、ネットワーク接続確認
パフォーマンス最適化
- デスクトップアプリのメモリ使用量削減
- モバイルアプリのバッテリー消費最適化
- 大規模チャンネルでのパフォーマンス向上策
バックアップとリカバリー
- 重要なメッセージのエクスポート方法
- 誤って削除したメッセージの復元手順
- ワークスペースのバックアップ戦略