yarnを使ってみた
最近よく耳にするyarn
とやらを使ってみた、その備忘録として。
yarnとは
Facebook,Exponent,Google,Tildeとの共同チームによって生まれた新しいパッケージマネージャ。
npm
との互換性があるので、既存のpackage.json
はそのまま使える。
Lockfile
ユーザやデバイス間でのライブラリのバージョン違いを無くす。
npm
のshrinkwrap
に相当する機能。
インストール
$ npm install -g yarn
Macでhomebrewを使っているなら
$ brew update
$ brew install yarn
で、.bash_profile
にPATHを通す。
export PATH="$HOME/.yarn/bin:$PATH"
コマンド
npm | yarn |
---|---|
(N/A) | yarn install |
(N/A) | yarn install --flat |
(N/A) | yarn install -har |
(N/A) | yarn install -no-lockfile |
(N/A) | yarn install --pure-lockfile |
npm install [package] |
(N/A) |
npm install --save [package] |
yarn add [package] |
npm install --save-dev [package] |
yarn add [package] --dev |
(N/A) | yarn add [package] --peer |
npm install --save-optional [package] |
yarn add [package] --optional |
npm install --save-exact [package] |
yarn add [package] --exact |
(N/A) | yarn add [package] --tilde |
npm install --global [package] |
yarn global add [package] |
npm uninstall [package] |
(N/A) |
npm uninstall --save [package] |
yarn remove [package] |
npm uninstall --save-dev [package] |
yarn remove [package] |
(N/A) | yarn upgrade [package] |
optionについてはまだ調べきれていないが、基本的にはyarn add
or yarn add -D
やyarn remove
とかを使って行くことになりそう。