はじめに
ますだです。
普段は AWS 案件の保守や運用辺りを担当してます。
今回、200-301 CCNA に合格したので、アウトプットも兼ねて学習方法や期間についてゆるっと書いてみます。
※ 2024-08-20 に出題範囲がマイナーチェンジするみたいなので、近々受験予定の方はご注意を 【出題範囲】 (AI 絡みだったり、より今風に)
ざっくり纏め
- Cisco Certified Network Associate (200-301 CCNA):公式
- 合格ライン:70 ~ 75% (らしい)
-
結果:70% (以下を基に)
Network Fundamentals 70% (20)
Network Access 55% (20)
IP Connectivity 68% (25)
IP Services 100% (10)
Security Fundamentals 60% (15)
Automation and Programmability 90% (10) - 学習期間:2024-07-25 ~ 2024-08-18 (25 日間)
- 教材:Ping-t (これだけ), 完全初学者向けなら Youtube (まさるの勉強部屋)
スペック
- 業界未経験からキャリーバック片手に上京して 5 年
- AWS サービスに触れる機会多め
- ネットワーク (Cisco 系) はほとんど触らない
- DX, TGW, SG, ACL 等 AWS が絡むとがっつり経験あり
- 公共ネットワークを整備する案件で、Wifi やスイッチ・AP の基本中の基本コマンド投入していたレベル
- 頭は良くないので勉強は時間と量でごり押しタイプ
受験のきっかけ
-
過去のリベンジ
ぶっとい黒本を 1 章読んで Cisco 製品使わないからポイッとした過去あり -
セキュリティ知識の深化に向けて
セキュリティのお勉強を進めていると、どうしてもジャンルを問わず幅広い一般知識を持っていることが前提な部分があり、一度ネットワークの基礎固めをしたかったため -
Ping-t のプレミアム期間
まだ有料会員期間が残っていたので、ついでの部分も大きい
学習方法
問題演習のみ (Ping-t)。
試験日から逆算して 1 日に解く問題数を決めて、以下のように進めました。
- 1 週目:100 問 / 日
- 2 週目:100 問 / 日 (半分くらい)
- 1 週目が終わった段階で、コマ問を 3 日に 1 回ペースで挟む
- ラスト 3 日でシミュレーション問題対策
ザ・王道。
経験則的に指で覚えやすいので、コマ問は休憩感覚でカチャカチャ。
(なんやかんや頭にも残る気がします)
問題集は 3 周するとほぼ定着するんじゃね派閥の人間ですが、流石に試験日までの勉強時間を確保しきれませんでした。
結果、結構ギリギリの合格ラインだったのではないかなーと。
(受かれば良かろうなのです)
少しだけ感想
-
時間が足りない
これまで試験で時間が足りなくなった経験はないのですが、
ラストで 5 分程しか残りませんでした。
合格体験記で時間に追われることを知りつつも、ちょっとなめてました。 -
やっぱりシミュレーション問題ムズイ
時間がない & 何をすればいいのか解釈するのに手間取り。
比較的 3 問全捨てで受かってる話も聞くので、飛ばすのもありかと。
自分もラスト 1 問は飛ばしました (IP 設定系ぽく一番簡単そうではありましたが断念)
あまり中身までは言及できませんが、ざっくりスイッチの設定 (完答)・ポートチャネル (7 割) くらいの感触。
正直、受けた今でも対策という対策は浮かばないので、簡易シミュレーションで出題形式に慣れておき、あまり深入りしないのが吉な気がしますね。
まとめ + 次にやろうかなーてきなこと
-
ネットワーク馴染めない
今回で再度痛感しました。
失効するまでには CCNP も目指します。 -
今後の学習予定
前回から変わらず、秋には情報処理安全確保支援士を受験予定。
期間が空きそうなので箸休めに LinuCレベル3 303 (Security)
(リングフィットアドベンチャー 3 週目クリアしたので、ひたすら毎日トレーニングモードを続けている日々)
以上、200-301 CCNA に合格するまででした。
少しでも参考になれば嬉しいです!