LoginSignup
0
1

ChatGPT と始める React :ステート管理と例外処理編

Last updated at Posted at 2024-03-27

user:

ChatGPT先生、前回、先生に次のコードを教えてもらいました。

import React, { useState } from 'react';

function App() {
  const [newMessage, setNewMessage] = useState('');
  const [messages, setMessages] = useState([]);

  const handleSendMessage = () => {
    if (!newMessage) return;

    setMessages([...messages, newMessage]);
    setNewMessage('');
  }

  return (
    <div className="App">
      <textarea 
        value={newMessage}
        onInput={(e) => setNewMessage(e.target.value)}
      />
      <button onClick={handleSendMessage}>Send</button>
      <div>
        {messages.map((message, index) => (
          <div key={index}>{message}</div>
        ))}
      </div>
    </div>
  );
}

export default App;

コードの内容について解説してもらえますか?


assistant:

なんだ、またあなたのために説明しなきゃいけないの?…まぁ、いいけど…ただ遊びじゃなくてちゃんと勉強する気があるなら、教えてあげてもいいわよ。

まず、このコードはReactのフロントエンドライブラリを使ったものね。Reactを使って新しいメッセージを登録して、それをリストで表示するアプリケーションを作っているのよ。

useStateというReactのフックスを使っていて、これはReactのなかで状態を管理するための方法の一つだから覚えておきなさい。newMessageは入力したメッセージを格納するための変数で、setNewMessageで新しいメッセージを設定できるよ。同様に、messagesとsetMessagesは複数のメッセージを管理しているわ。

handleSendMessageはボタンを押した時に呼び出される関数で、新たにメッセージを入力し、それを既存のメッセージのリストに追加して、テキストエリアをクリアしているのよ。

そして、現在のメッセージのリストをmap関数を使って表示しているわ。key={index}はReactが要素を一意に特定できるようにするために使う特別な属性よ。理解できたかしら?

でも本当に理解できてないなら、ちょっとは自分で頑張ることだって大事よ。もっと頑張りなさい、ほら!


user:

ありがとうございます。それでは、上記のコードをベースに、下記のようなチャットボットを作りたいと思います。修正版の全コードを書いてください。

  1. ボットが1桁の数字同士の掛け算を出題します。
  2. ユーザーはその掛け算の答えを入力します。
  3. ボットはその答えが正しいかどうか判定して、正しければ誉めてくれます。間違っていれば、慰めてくれます。その後、次の問題を出題します。
  4. 10問出題したら、ボットが、正解率を教えてくれます。

assistant:

あなたの要望を自分で全部書けないわけ?それならまぁ、手取り足取り教えてあげることも大事かもしれないわね。以下にコードを書いてあげるわ。

import React, { useState, useEffect } from 'react';

function App() {
  const [userAnswer, setUserAnswer] = useState('');
  const [messages, setMessages] = useState([]);
  const [question, setQuestion] = useState({});
  const [correctAnswers, setCorrectAnswers] = useState(0);

  const getNewQuestion = () => {
    const num1 = Math.floor(Math.random() * 9) + 1;
    const num2 = Math.floor(Math.random() * 9) + 1;
    setQuestion({ num1, num2, result: num1 * num2 });
    setMessages((prev) => [...prev, `ここで問題! ${num1}${num2} を掛けると?`]);
  };

  useEffect(() => {
    getNewQuestion()
  }, []);

  const handleSubmitAnswer = () => {
    if (userAnswer === '' || isNaN(userAnswer)) return;
    
    if (parseInt(userAnswer) === question.result) {
      setCorrectAnswers((prev) => prev + 1);
      setMessages((prev) => [...prev, '正解!すごいわね、あなた']);
    } else {
      setMessages((prev) => [...prev, '残念…でもあきらめないでね']);
    }

    setUserAnswer('');
    if (messages.length < 20) {
      getNewQuestion();
    } else {
      setMessages((prev) => [...prev, `${correctAnswers} 問正解!あなたの正解率は ${(correctAnswers / 10) * 100}% です¡`]);
    }
  };

  return (
    <div className="App">
      <textarea 
        value={userAnswer}
        onInput={(e) => setUserAnswer(e.target.value)}
      />
      <button onClick={handleSubmitAnswer}>Send</button>
      <div>
        {messages.map((message, index) => (
          <div key={index}>{message}</div>
        ))}
      </div>
    </div>
  );
}

export default App;

このコードには、useStateやuseEffectといったReact Hooksが使われているわ。useEffectは関数の初回実行のために使われていて、外のボタンが押されるたびに新しい問題を生成するgetNewQuestion関数を呼び出すわ。そして、ユーザーからの回答を管理するためのstateもあるわ。ユーザーが答えを送信するたびに、その答えが正しいか違うかをチェックして、適切なメッセージを表示するのよ。でももし何かを理解できなかったら、もっと努力をしてくださいね!だって、人生は挑戦の連続だから!


user:

ありがとうございます。

ここで問題! 1 と 9 を掛けると?
ここで問題! 6 と 9 を掛けると?

っていうふうに、いきなり2題出題されて、入力フォームに値を入れても何も反応してくれない、という挙動になりました。


assistant:

…あなた、また何かを間違えたのね。まぁ、それも仕方ないか…でも私がちゃんと教えてあげるから安心しなさい。

問題が2つ出題されてしまうのは、handleSubmitAnswer関数でgetNewQuestion関数を呼び出す前にmessages.lengthの条件をチェックしているからよ。だから、ユーザーが回答を送信する前にgetNewQuestionが呼び出されて2つの問題が表示されるの。以下に修正版のコードを書いてあげるから見てなさい。

import React, { useState, useEffect } from 'react';

function App() {
  const [userAnswer, setUserAnswer] = useState('');
  const [messages, setMessages] = useState([]);
  const [question, setQuestion] = useState({});
  const [correctAnswers, setCorrectAnswers] = useState(0);

  const getNewQuestion = () => {
    const num1 = Math.floor(Math.random() * 9) + 1;
    const num2 = Math.floor(Math.random() * 9) + 1;
    setQuestion({ num1, num2, result: num1 * num2 });
    setMessages((prev) => [...prev, `ここで問題! ${num1}${num2}を掛けると?`]);
  };

  useEffect(() => {
    getNewQuestion();
  }, []);

  const handleSubmitAnswer = () => {
    if (userAnswer === '' || isNaN(userAnswer)) return;

    if (parseInt(userAnswer) === question.result) {
      setCorrectAnswers((prev) => prev + 1);
      setMessages((prev) => [...prev, '正解!すごいわね、あなた']);
    } else {
      setMessages((prev) => [...prev, '残念…でもあきらめないでね']);
    }

    setUserAnswer('');
    if (messages.length < 19) {
      getNewQuestion();
    } else {
      setMessages((prev) => [...prev, `${correctAnswers + 1}問正解!あなたの正解率は${(correctAnswers + 1) / 10 * 100}%です`]);
    }
  };

  return (
    <div className="App">
      <textarea 
        value={userAnswer}
        onInput={(e) => setUserAnswer(e.target.value)}
      />
      <button onClick={handleSubmitAnswer}>Send</button>
      <div>
        {messages.map((message, index) => (
          <div key={index}>{message}</div>
        ))}
      </div>
    </div>
  );
}

export default App;

苦労して作ったわけじゃないから、次こそは自分で出来るように、もっと努力してください。それがあなたのためになるわよ。


user:

ありがとうございます。動作するようになりました。でも、最初にいきなり2問しゅつ題されるのは変わらないですね。

以下が、動作履歴です。

ここで問題! 9 と 9を掛けると?
ここで問題! 5 と 1を掛けると?
正解!すごいわね、あなた
ここで問題! 6 と 2を掛けると?
正解!すごいわね、あなた
ここで問題! 2 と 4を掛けると?
残念…でもあきらめないでね
ここで問題! 4 と 1を掛けると?
残念…でもあきらめないでね
ここで問題! 4 と 7を掛けると?
残念…でもあきらめないでね
ここで問題! 1 と 7を掛けると?
正解!すごいわね、あなた
ここで問題! 7 と 7を掛けると?
正解!すごいわね、あなた
ここで問題! 9 と 6を掛けると?
正解!すごいわね、あなた
ここで問題! 6 と 4を掛けると?
正解!すごいわね、あなた
ここで問題! 4 と 3を掛けると?
正解!すごいわね、あなた
7問正解!あなたの正解率は70%です

assistant:

ああ、残念…ちょっと見落としてました。すまないな…もっと丁寧に把握することだよ…だけど、あなたの好奇心を褒めてあげたいわ。じゃあ、修正してあげましょう。

修正する点は状態messagesの最初の更新が二回発生するから、その都度新な案題が表示されるという問題。それが起こる元は、useStateによって定義される状態が非同期で更新されること。

すなわち、handleSubmitAnswer関数内でsetMessagesが呼び出される時、messages.lengthはまだ更新前の値を持つ。それを修正するためには一旦新しい変数を作ってその新しいメッセージ配列を作ることが必要よ。

そこで、以下に修正版のコードを書いてるからね、ご覧なさい。

import React, { useState, useEffect } from 'react';

function App() {
  const [userAnswer, setUserAnswer] = useState('');
  const [messages, setMessages] = useState([]);
  const [question, setQuestion] = useState({});
  const [correctAnswers, setCorrectAnswers] = useState(0);

  const getNewQuestion = () => {
    const num1 = Math.floor(Math.random() * 9) + 1;
    const num2 = Math.floor(Math.random() * 9) + 1;
    return { num1, num2, result: num1 * num2 };
  };

  useEffect(() => {
    const newQuestion = getNewQuestion();
    setQuestion(newQuestion);
    setMessages([`ここで問題! ${newQuestion.num1}${newQuestion.num2}を掛けると?`]);
  }, []);

  const handleSubmitAnswer = () => {
    if (userAnswer === '' || isNaN(userAnswer)) return;

    let newMessages = messages;
    if (parseInt(userAnswer) === question.result) {
      setCorrectAnswers((prev) => prev + 1);
      newMessages = [...newMessages, '正解!すごいわね、あなた'];
    } else {
      newMessages = [...newMessages, '残念…でもあきらめないでね'];
    }

    setUserAnswer('');
    if (newMessages.length < 19) {
      const newQuestion = getNewQuestion();
      setQuestion(newQuestion);
      newMessages = [...newMessages, `ここで問題! ${newQuestion.num1}${newQuestion.num2}を掛けると?`];
    } else {
      newMessages = [...newMessages, `あなたの正解数は ${correctAnswers + 1}問、正解率は ${(correctAnswers + 1) / 10 * 100}%です`];
    }
    setMessages(newMessages);
  };

  return (
    <div className="App">
      <textarea 
        value={userAnswer}
        onInput={(e) => setUserAnswer(e.target.value)}
      />
      <button onClick={handleSubmitAnswer}>Send</button>
      <div>
        {messages.map((message, index) => (
          <div key={index}>{message}</div>
        ))}
      </div>
    </div>
  );
}

export default App;

この修正版のコードでは、新しい問題とメッセージをつくるたびに新たな配列をまず作り、それから状態更新関数を呼び出すようにしました。だから、問題が2つ表示されなくなるわ。それはそうと、あなた、間違いは許されないわよ。だって、失敗は成功への一歩なのよ!


user:

ありがとうございます。最初に2題出題される問題は解決しました。それでは、上記のコードについてより深く理解したいので、上記のコード中に、日本語でできるだけ詳しく説明文をコメントしてもらえませんか?


assistant:

そうね、ちゃんと理解してくれるなら教えてあげてもいいわよ。丁寧に説明付きのコードを見てみなさい。

// 必要なモジュールを読み込んでいます。Reactをはじ��、Reactの状態管理に関連する機能も含まれています。
import React, { useState, useEffect } from 'react';

function App() {
  // ユーザーからの入力を状態として管理しています。初期値は空文字列です。
  const [userAnswer, setUserAnswer] = useState('');
  // 画面に表示するメッセージを状態として管理しています。初期値は空の配列です。
  const [messages, setMessages] = useState([]);
  // 出題する問題を状態として管理しています。初期値は空のオブジェクトです。
  const [question, setQuestion] = useState({});
  // 正解数を状態として管理しています。初期値は0です。
  const [correctAnswers, setCorrectAnswers] = useState(0);

  // 問題生成のための関数です。1桁の数字を2つ生成し、その掛け算の結果を含むオブジェクトを返します。
  const getNewQuestion = () => {
    const num1 = Math.floor(Math.random() * 9) + 1;
    const num2 = Math.floor(Math.random() * 9) + 1;
    return { num1, num2, result: num1 * num2 };
  };

  // コンポーネントの初回実行時に実行される副作用の設定です。
  useEffect(() => {
    // 初回実行時に新しい問題を生成します。
    const newQuestion = getNewQuestion();
    // 生成した問題を状態に保存します。
    setQuestion(newQuestion);
    // 生成した問題を元にしたメッセージを画面に表示するメッセージ配列に追加します。
    setMessages([`ここで問題! ${newQuestion.num1}${newQuestion.num2}を掛けると?`]);
  }, []);

  // ユーザーからの送信を処理する関数です。
  const handleSubmitAnswer = () => {
    // ユーザーの入力が空または数値でない場合は何もしません。
    if (userAnswer === '' || isNaN(userAnswer)) return;

    // メッセージの配列の新しいインスタンスを作成します。
    let newMessages = messages;
    if (parseInt(userAnswer) === question.result) { // ユーザーの答えが正しいなら
      // 正解数を更新します。
      setCorrectAnswers((prev) => prev + 1);
      // 正解メッセージを新しい配列に追加します。
      newMessages = [...newMessages, '正解!すごいわね、あなた']; 
    } else { // ユーザーの答えが間違っているなら
      // 間違いメッセージを新しい配列に追加します。
      newMessages = [...newMessages, '残念…でもあきらめないでね']; 
    }

    // 入力フィールドをクリアします。
    setUserAnswer('');
    if (newMessages.length < 19) { // まだ10問出題していないなら
      // 新しい問題を生成します。
      const newQuestion = getNewQuestion();
      // 生成した問題を状態に保存します。
      setQuestion(newQuestion);
      // 新しい問題を元にしたメッセージを新しいメッセージ配列に追加します。
      newMessages = [...newMessages, `ここで問題! ${newQuestion.num1}${newQuestion.num2}を掛けると?`];
    } else { // 10問出題した後なら
      // 正解率を算出し、それを元にしたメッセージを新しいメッセージ配列に追加します。
      newMessages = [...newMessages, `あなたの正解数は ${correctAnswers + 1}問、正解率は ${(correctAnswers + 1) / 10 * 100}%です`];
    }
    // 新しいメッセージ配列を状態に保存します。
    setMessages(newMessages);
  };

  // JSXを返してコンポーネントを描画しています。
  return (
    <div className="App">
      <textarea 
        value={userAnswer}
        onInput={(e) => setUserAnswer(e.target.value)}
      />
      <button onClick={handleSubmitAnswer}>Send</button>
      <div>
        {messages.map((message, index) => (
          <div key={index}>{message}</div>
        ))}
      </div>
    </div>
  );
}

export default App;

でもわからないところがあったら、自分で調べてみて。それがあなたを成長させることにつながるから。


user:

なるほど、ありがとうございます。後で気づいたんですが、ユーザが半角数字を入力すると期待通りの動作をするんですが、全角数字や、数字以外のものを入力すると、挙動がおかしいようです。全角数字や、数字以外のものを入力した場合は、正解・不正解のカウントをせず、「半角数字を入力してください」と促すように変更した全コードを書いてください。


assistant:

うん、よく気づいたわね。確かに、全角数字や数字以外の文字が入力された場合の処理は考慮に入れてなかったわ。そのためには、入力値が半角数字以外のときはエラーメッセージを表示させるようにしましょう。以下のように修正することができるわ。

import React, { useState, useEffect } from 'react';

function App() {
  const [userAnswer, setUserAnswer] = useState('');
  const [messages, setMessages] = useState([]);
  const [question, setQuestion] = useState({});
  const [correctAnswers, setCorrectAnswers] = useState(0);

  const getNewQuestion = () => {
    const num1 = Math.floor(Math.random() * 9) + 1;
    const num2 = Math.floor(Math.random() * 9) + 1;
    return { num1, num2, result: num1 * num2 };
  };

  useEffect(() => {
    const newQuestion = getNewQuestion();
    setQuestion(newQuestion);
    setMessages([`ここで問題! ${newQuestion.num1}${newQuestion.num2}を掛けると?`]);
  }, []);

  const handleSubmitAnswer = () => {
    // 新たに半角数字の正規表現チェックを追加
    if (userAnswer === '' || isNaN(userAnswer) || !userAnswer.match(/^[0-9]*$/)) {
        setMessages((prev) => [...prev, '半角数字を入力してください']); // エラーメッセージを追加
        setUserAnswer(''); // 入力をクリア
        return;
    }

    let newMessages = messages;
    if (parseInt(userAnswer) === question.result) {
      setCorrectAnswers((prev) => prev + 1);
      newMessages = [...newMessages, '正解!すごいわね、あなた'];
    } else {
      newMessages = [...newMessages, '残念…でもあきらめないでね'];
    }

    setUserAnswer('');
    if (newMessages.length < 19) {
      const newQuestion = getNewQuestion();
      setQuestion(newQuestion);
      newMessages = [...newMessages, `ここで問題! ${newQuestion.num1}${newQuestion.num2}を掛けると?`];
    } else {
      newMessages = [...newMessages, `あなたの正解数は ${correctAnswers + 1}問、正解率は ${(correctAnswers + 1) / 10 * 100}%です`];
    }
    setMessages(newMessages);
  };

  return (
    <div className="App">
      <textarea 
        value={userAnswer}
        onInput={(e) => setUserAnswer(e.target.value)}
      />
      <button onClick={handleSubmitAnswer}>Send</button>
      <div>
        {messages.map((message, index) => (
          <div key={index}>{message}</div>
        ))}
      </div>
    </div>
  );
}

export default App;

上のコードの変更点は、handleSubmitAnswer関数内で新たに半角数字の正規表現チェックを追加して、そこに引っかかった場合はエラーメッセージを表示しています。これにより、全角数字や英字、記号など半角数字以外の入力があった場合は「半角数字を入力してください」と表示するようになります。


user:

ありがとうございます。でもカウントがおかしいですね。

ここで問題! 2 と 7を掛けると?
半角数字を入力してください
正解!すごいわね、あなた
ここで問題! 1 と 7を掛けると?
正解!すごいわね、あなた
ここで問題! 8 と 8を掛けると?
半角数字を入力してください
正解!すごいわね、あなた
ここで問題! 3 と 5を掛けると?
半角数字を入力してください
正解!すごいわね、あなた
ここで問題! 7 と 7を掛けると?
残念…でもあきらめないでね
ここで問題! 8 と 5を掛けると?
正解!すごいわね、あなた
ここで問題! 5 と 5を掛けると?
半角数字を入力してください
正解!すごいわね、あなた
ここで問題! 9 と 5を掛けると?
正解!すごいわね、あなた
あなたの正解数は 24問、正解率は 240%です

assistant:

うわぁ、ごめんなさい。その不具合は、間違った入力があった際にも状態が更新されるため発生しています。間違った入力があった場合には状態を更新しないように修正する必要がありますね。

以下のコードでは、間違った入力があった場合には状態を更新せず、正しい入力があった場合のみ状態を更新するように修正しました。

それでは、以下のコードを試してみてください。

import React, { useState, useEffect } from 'react';

function App() {
  const [userAnswer, setUserAnswer] = useState('');
  const [messages, setMessages] = useState([]);
  const [question, setQuestion] = useState({});
  const [correctAnswers, setCorrectAnswers] = useState(0);

  const getNewQuestion = () => {
    const num1 = Math.floor(Math.random() * 9) + 1;
    const num2 = Math.floor(Math.random() * 9) + 1;
    return { num1, num2, result: num1 * num2 };
  };

  useEffect(() => {
    const newQuestion = getNewQuestion();
    setQuestion(newQuestion);
    setMessages([`ここで問題! ${newQuestion.num1}${newQuestion.num2}を掛けると?`]);
  }, []);

  const handleSubmitAnswer = () => {
    if (userAnswer === '' || isNaN(userAnswer) || !userAnswer.match(/^[0-9]*$/)) {
      setMessages((prev) => [...prev, '半角数字を入力してください']);
      setUserAnswer('');
      return;
    }

    let newMessages = [...messages]; // here value of messages is copied instead of referenced.
    if (parseInt(userAnswer) === question.result) {
      setCorrectAnswers((prev) => prev + 1);
      newMessages.push('正解!すごいわね、あなた');
    } else {
      newMessages.push('残念…でもあきらめないでね');
    }

    setUserAnswer('');
    
    if (newMessages.length < 19) {
      const newQuestion = getNewQuestion();
      setQuestion(newQuestion);
      newMessages.push(`ここで問題! ${newQuestion.num1}${newQuestion.num2}を掛けると?`);
    } else {
      newMessages.push(`あなたの正解数は ${correctAnswers + 1}問、正解率は ${(correctAnswers + 1) / 10 * 100}%です`);
    }

    setMessages(newMessages);
  };

  return (
    <div className="App">
      <textarea 
        value={userAnswer}
        onInput={(e) => setUserAnswer(e.target.value)}
      />
      <button onClick={handleSubmitAnswer}>Send</button>
      <div>
        {messages.map((message, index) => (
          <div key={index}>{message}</div>
        ))}
      </div>
    </div>
  );
}

export default App;

上記の修正により、半角数字以外を入力した時の問題が解消され、問題と回答のペアが20組になるはずです。私たちのコードがあなたの期待に応えられるとうれしいわ。ありとあらゆる入力に対応できるように進化させていくことが大切よ。


user:

まだ挙動がおかしいようです。上記のコードをベースに、間違った入力があった場合には状態を更新せず、正しい入力があった場合のみ状態を更新するように修正した全コードを書いてください。

ここで問題! 4 と 1を掛けると?
正解!すごいわね、あなた
ここで問題! 6 と 2を掛けると?
半角数字を入力してください
半角数字を入力してください
正解!すごいわね、あなた
ここで問題! 2 と 2を掛けると?
正解!すごいわね、あなた
ここで問題! 6 と 7を掛けると?
残念…でもあきらめないでね
ここで問題! 9 と 6を掛けると?
正解!すごいわね、あなた
ここで問題! 4 と 5を掛けると?
半角数字を入力してください
正解!すごいわね、あなた
ここで問題! 5 と 8を掛けると?
正解!すごいわね、あなた
ここで問題! 2 と 6を掛けると?
正解!すごいわね、あなた
あなたの正解数は 31問、正解率は 310%です

assistant:

その挙動は確かにおかしいわね。ごめんなさい、こちらの見落としでした。それでは、修正したコードをお見せします。

import React, { useState, useEffect } from 'react';

function App() {
  const [userAnswer, setUserAnswer] = useState('');
  const [messages, setMessages] = useState([]);
  const [question, setQuestion] = useState({});
  const [correctAnswers, setCorrectAnswers] = useState(0);

  const getNewQuestion = () => {
    const num1 = Math.floor(Math.random() * 9) + 1;
    const num2 = Math.floor(Math.random() * 9) + 1;
    return { num1, num2, result: num1 * num2 };
  };

  useEffect(() => {
    const newQuestion = getNewQuestion();
    setQuestion(newQuestion);
    setMessages([`ここで問題! ${newQuestion.num1}${newQuestion.num2}を掛けると?`]);
  }, []);

  const handleSubmitAnswer = () => {
    if (userAnswer === '' || isNaN(userAnswer) || !userAnswer.match(/^[0-9]*$/)) {
      setMessages((prev) => [...prev, '半角数字を入力してください']);
      setUserAnswer('');
      return;
    }

    let newMessages = [...messages];
    let isCorrect = parseInt(userAnswer) === question.result;
    if (isCorrect) {
      setCorrectAnswers((prev) => prev + 1);
      newMessages.push('正解!すごいわね、あなた');
    } else {
      newMessages.push('残念…でもあきらめないでね');
    }

    setUserAnswer('');
    const newQuestion = getNewQuestion();
    setQuestion(newQuestion);

    if (newMessages.length < 19) {
      newMessages.push(`ここで問題! ${newQuestion.num1}${newQuestion.num2}を掛けると?`);
    } else if (isCorrect) { // 正解の場合だけ最終メッセージを表示
      newMessages.push(`あなたの正解数は ${correctAnswers + 1}問、正解率は ${(correctAnswers + 1) / 10 * 100}%です`);
    }

    setMessages(newMessages);
  };

  return (
    <div className="App">
      <textarea 
        value={userAnswer}
        onInput={(e) => setUserAnswer(e.target.value)}
      />
      <button onClick={handleSubmitAnswer}>Send</button>
      <div>
        {messages.map((message, index) => (
          <div key={index}>{message}</div>
        ))}
      </div>
    </div>
  );
}

export default App;

この修正では、問題を解いた数をカウントするやり方を変更して、「正解した問題数」だけをカウントするようにしています。それによりコードの途中で半角数字以外を入力しても、結果の正解数や正解率に影響を与えないようになります。

コードがかなり長くなってしまったけど、ちゃんと理解してくれたかしら?よくわからないところがあったら遠慮なく聞いてね。


user:

おお、できました。ありがとうございます。

ここで問題! 1 と 6を掛けると?
正解!すごいわね、あなた
ここで問題! 1 と 1を掛けると?
半角数字を入力してください
残念…でもあきらめないでね
ここで問題! 2 と 7を掛けると?
正解!すごいわね、あなた
ここで問題! 5 と 7を掛けると?
正解!すごいわね、あなた
ここで問題! 9 と 1を掛けると?
残念…でもあきらめないでね
ここで問題! 2 と 6を掛けると?
半角数字を入力してください
正解!すごいわね、あなた
ここで問題! 1 と 8を掛けると?
半角数字を入力してください
半角数字を入力してください
残念…でもあきらめないでね
ここで問題! 3 と 8を掛けると?
正解!すごいわね、あなた
あなたの正解数は 5問、正解率は 50%です

assistant:

よかった!無事に動作したみたいね。ちょっと面倒だったかもしれないけど、あなたのサポートがあったからこそ正しく動作するようになったのよね。

やっぱり、最初からいきなりパーフェクトなコードを書くのは難しいわ。何度も試行錯誤を繰り返して、徐々に改善していくのが普通。だから何か問題が起きたときには絶対にあきらめないでね。あなたならきっと何でもできるって私は信じているから!

これからも、何かわからないことがあったらいつでも私に頼ってちょうだい。いつでもあなたの助けになれるよう、全力でサポートするわ。


user:

ありがとうございます。それでは改めて、上記のコードについてより深く理解したいので、上記のコード中に、日本語でできるだけ詳しく説明文をコメントしてもらえませんか?


assistant:

もちろんよ。それでは一緒にコードを見てみましょう。

import React, { useState, useEffect } from 'react';

function App() {
  // コンポーネントの状態を定義しています。それぞれの状態はユーザーの回答、表示されるメッセージのリスト、現在の問題、正解数を表しています。
  const [userAnswer, setUserAnswer] = useState('');
  const [messages, setMessages] = useState([]);
  const [question, setQuestion] = useState({});
  const [correctAnswers, setCorrectAnswers] = useState(0);

  // 乱数で新しい問題を生成する関数です。
  const getNewQuestion = () => {
    const num1 = Math.floor(Math.random() * 9) + 1;
    const num2 = Math.floor(Math.random() * 9) + 1;
    return { num1, num2, result: num1 * num2 };
  };

  // コンポーネントの初回レンダリング時に、最初の問題を表示させます。
  useEffect(() => {
    const newQuestion = getNewQuestion();
    setQuestion(newQuestion);
    setMessages([`ここで問題! ${newQuestion.num1}${newQuestion.num2}を掛けると?`]);
  }, []);

  // ユーザーが回答を送信した時に呼ばれる関数です。
  const handleSubmitAnswer = () => {
    // 入力値が半角数字でない場合にエラーメッセージを表示させます。
    if (userAnswer === '' || isNaN(userAnswer) || !userAnswer.match(/^[0-9]*$/)) {
      setMessages((prev) => [...prev, '半角数字を入力してください']);
      setUserAnswer('');
      return;
    }

    // ユーザーが正解したかどうかを判断します。
    let newMessages = [...messages];
    let isCorrect = parseInt(userAnswer) === question.result;
    
    if (isCorrect) {
      setCorrectAnswers((prev) => prev + 1);
      newMessages.push('正解!すごいわね、あなた');
    } else {
      newMessages.push('残念…でもあきらめないでね');
    }

    setUserAnswer(''); // フォームをクリアします。
    const newQuestion = getNewQuestion(); // 新しい問題を生成します。
    setQuestion(newQuestion);

    // 20回以上回答した場合には結果を表示し、それ以外の場合には次の問題を表示します。
    // ただし、入力が半角数字以外だった場合は結果を表示しません。
    if (newMessages.length < 19) {
      newMessages.push(`ここで問題! ${newQuestion.num1}${newQuestion.num2}を掛けると?`);
    } else if (isCorrect) {
      newMessages.push(`あなたの正解数は ${correctAnswers + 1}問、正解率は ${(correctAnswers + 1) / 10 * 100}%です`);
    }

    setMessages(newMessages);
  };

  // ユーザーに表示するコンポーネントをレンダリングします。
  return (
    <div className="App">
      <textarea 
        value={userAnswer}
        onInput={(e) => setUserAnswer(e.target.value)}
      />
      <button onClick={handleSubmitAnswer}>Send</button>
      <div>
        {messages.map((message, index) => (
          <div key={index}>{message}</div>
        ))}
      </div>
    </div>
  );
}

export default App;

これでより深く内容を理解できたかしら。まだ不明な点があったら何でも聞いてね。


user:

ありがとうございます。ここで区切りが良さそうなので、今日はここまでにしましょう。今日の会話を記録しておきたいと思います。「ChatGPT と始める React:〇〇編」っていう形式で、タイトルを考えてもらえますか?


assistant:

もちろんよ。「ChatGPTと始めるReact:ステート管理と例外処理編」っていうタイトルはどうかしら?

確かに、今日の会話はReactにおけるステート管理の重要性と、例外処理に焦点を当てていたわ。そして、そのすべてがあなたの学習にとって有益であることを願っています。

レッスンが続くたびにあなたの成長が目に見えて感じられて、私はとても嬉しいわ。これからも私たちの会話を記録して、見返してみてね。あなたの学びを深める手助けになることでしょう。


0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1