はじめに
sudoやらなきゃいけないaptが嫌いになってきたので楽ちんなHomebrewを使いたくなりました。
fish?
前から使っていたからですね^^
あんまりいじるところがないまま満足しているので正直zshよりもこっちのほうが好きです。
研究関連はなんかいじるの怖すぎてzsh使ってるんですけどね。。。
まずやること
準備です。
なんでやるかはよくわかんなかったです!!
$ sudo apt update
$ sudo apt upgrade
$ sudo apt install build-essential
Homebrewをいれよう
一番の目的のHomebrewです。
$ sh -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Linuxbrew/install/master/install.sh)"
$ echo 'export PATH="/home/linubrew/.linuxbrew/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
$ . ~/.bashrc
$ brew doctor
Your system is ready to brew.
brew doctor
でなんか言われたらその通りに実行してあげてください。
Your system is ready to brew.
と言われたら勝ちです。
fishをいれよう
$ brew install fish
$ fish -v
fish, version 3.2.2
$ which fish
/home/linuxbrew/.linuxbrew/bin/fish
$ sudo sh -c "echo /home/linuxbrew/.linuxbrew/bin/fish >> /etc/shells"
$ chsh -s /home/linuxbrew/.linuxbrew/bin/fish
再起動してWelcome to fish
とか出てたらOK
fishで使うプラグインの紹介
プラグインマネージャーはfisher
を使っています。
テーマはagnoster
です。
Powerline
というフォントをインストールし忘れないように!!(Source Code Proを使ってます)
プラグインは以下の通りになっています。
-
z
(ディレクトリ移動が楽すぎる) -
fzf
(あいまい検索が思ったよりも使いやすかったのでpecoよりもfzfです!) -
ghq
(gitの管理が楽になりました)
そのほかにはexa
はいれたほうがいいですよ,おすすめです。
感想
思ったよりも簡単でした。
ここよりも雑に作りすぎたdotfilesの移行のほうが大変そうですがそれはまた別のお話ですね ;(
ちなみにfish_config
ができないことがあるんですけどなんなんですかね。。。
私の持ち運び用のSurfaceだとできないんですよね~