概要
go langでjpgからwebpに変換した結果をSSIMでみてみる
SSIMってなに?
画質の評価に使われる指標
denshikA
サイバーエージェント 公式エンジニアブログ
SSIMの値が0.95以上あればオリジナルと同じぐらいの品質
前準備
SSIM実行環境構築
サイバーエージェント 公式エンジニアブログ を参考に作成
ファイル作成
変換ライブラリを使用して、jpgをwebpに変換する
調査内容
元画像(91814バイト)から、webpに変換してファイルサイズとSSIMの値を調べる
結果
Quality | サイズ(バイト) | SSIM平均値 | |
---|---|---|---|
元画像 | 91814 | 1 | |
50 | 16120 | 0.883236 | 17.6% |
60 | 19444 | 0.893593 | 21.1% |
70 | 22782 | 0.9033 | 24.8% |
80 | 32858 | 0.92527 | 36.9% |
90 | 62974 | 0.964297 | 68.6% |
100 | 141160 | 0.9858 | 153.7% |
Lossless=true | 297920 | 0.992687 | 324.5% |
- 変換ライブラリではLosslessがtrueの場合は、Qualityの値は無視される。
まとめ
- なんでかわからんが、元サイズより大きくなるパターンがある。
- 違う変換ライブラリでも試したい。
- 速度は別途調査