1
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Selenium WebDriver (Chrome) でテストするにあたり役に立ったTips

Posted at

Node.jsのSelenium-webdriverでE2Eテスト書くためのTips。はじめから知っていればどれだけ捗ったか。

Seleniumの公式ドキュメントはここ

探してもなかなか見つからなかった。
ここ。
https://seleniumhq.github.io/selenium/docs/api/javascript/index.html
公式ドキュメントを見るのが1番なので、Qiitaで知った気になっている人はこのリンク先だけ見ておけ。

ChromeのデベロッパーツールにXpathを作ってもらう

階層が深いDOMElementだったり、SPAでいろいろなコンポーネントを使ってサイトを作っていると、なかなかXPathを思ったとおりに指定するのが難しい。
そんな時は思考停止してChromeのデベロッパーツールを使ってXpathを取得しよう。

とはいえ @class @id で指定するほうが記述が簡潔になる場合が多い。
Chromeに頼りすぎるな。自分の頭で考えろ。

スクリーンショット 2019-04-10 13.44.46.png

ChromeのデベロッパーツールでXpathを指定して要素を取得しよう

既存のテストを読んだところで指定されているXpathがどの要素を指定しているかわからない。そんな時はChromeデベロッパーツールを使えば要素を取得できる。

$x('xpath') にXpathを渡してやれば要素を確認することができる。

スクリーンショット 2019-04-10 13.49.21.png

WebElement#clear() 動いてなくね?

MaterialUIのコンポーネントだからなのかinput要素にsendKeys()でテキストを送ることはできても、clear() で削除することができない。なんなんこれ。

代替手段としての BACK_SPACE キーを送信してテキストを削除する。

// e.g. sending back space.
import webdriver, { until, By, Key } from 'selenium-webdriver'

export const timeout = 15000
const drive = new webdriver.Builder()
  .forBrowser('chrome')
  .build()


driver
  .findElement(By.xpath('//*[contains(@id,"name_input")]'))
  .then(element => {
    element.sendKeys.apply(element, [Key.chord(Key.CONTROL, "e"), ...(new Array(30).fill(Key.BACK_SPACE))])
    element.sendKeys('new name')
  })

この例では、まず Ctrl+e を送信してカーソル位置を文字列の最後に移動させてから BACK_SPACE を送信している。また、送信数も30回にしているが、このあたりは環境によって調整が必要。

詳しくはドキュメントを見ろ。

1
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?