LoginSignup
4
5

More than 3 years have passed since last update.

【SwiftUI】NavigationViewの基本的な使い方(前編)

Posted at

前回に引き続き、アプリに使用した技術をアウトプットしていきます。
解説する私のアプリはこちら。
わかりすと -勉強サポートアプリ-

NavigationView

階層的な画面遷移を管理するビュー。

公式リファレンス

NavigationLink

NavigationView内で、画面遷移を行うトリガーになるビュー遷移先のビューの両方を指定できるビュー。NavigationViewとセットで使う。

公式リファレンス

実際の動作

※拡大推奨

動画のポイント

  • NavigationViewの外側の領域は切り替わらず、遷移先にも表示される。(動画内のヘルプボタン)
  • 遷移先の画面の左上には、前の画面にもどるためのボタンが表示される。
  • もどるボタンにはタイトルがそのまま書かれる。

コード

今回作成したサンプルアプリのソースコードはこちら

まず、一番上の階層から見ていきましょう。

ContentView.swift
import SwiftUI

struct ContentView: View {

    let regions = ["カントー地方", "ジョウト地方", "ホウエン地方", "シンオウ地方"]

    var body: some View {
        VStack{
            // ここから
            HStack{
                Spacer()
                Button(action: {}, label: {
                    Text("ヘルプ")
                })
            }
            .padding(.horizontal)
            // ここまではNavigationViewに含まれない

            //ここから
            NavigationView {
                List(0..<4) { n in
                    NavigationLink(regions[n], destination: Region(id: n, regionName: regions[n]))
                }
                .navigationTitle("そらをとぶ")
            }
            //ここまでがNavigationViewの領域
        }
    }
}

基本として、遷移する(切り替わる)のはNavigationViewの{}内の要素だけです。上のソースコードの「ヘルプ」というラベルのボタンはNavigationViewに含まれないため、リンクをタップしても切り替わらずに画面上部に残っています(動画を確認してください)。今回の「ヘルプ」ボタンのように、何らかの理由で遷移先にもずっと表示させたいものがある場合はNavigationViewに含めない方が良いでしょう

次にNavigationViewの中を見ていきます。

NavigationViewの中にはNavigationLinkが書かれており、Listの繰り返し処理で4つ並ぶようにしています。上で説明したとおり、NavigationLinkは画面遷移のトリガーと遷移先のビューを指定できます。今回はregions[n](配列regionsのn番目の要素)がトリガー、Regionビューが遷移先となっています。

Regionビューのソースコードはこちら。

Region.swift
import SwiftUI

struct Region: View {

    let id: Int //地方によって表示を変えるためのプロパティ
    let regionName: String //地方の名前をタイトルにするためのプロパティ

    var body: some View {
        //NavigationViewは書かない
        List(0..<4) { n in
            NavigationLink(regionsArray[id][n], destination: Flight(city: regionsArray[id][n]))
                .navigationTitle(regionName)
        }
    }
}

//各地方ごとのデータ
let kanto = ["マサラタウン", "トキワシティ", "ニビシティ", "ハナダシティ"]
let joto = ["ワカバタウン", "ヨシノシティ", "キキョウシティ", "ヒワダタウン"]
let hoen = ["ミシロタウン", "コトキタウン", "トウカシティ", "カナズミシティ"]
let shino = ["フタバタウン", "マサゴタウン", "クロガネシティ", "コトブキシティ"]

//idに対応する配列を取り出すための配列
let regionsArray = [kanto, joto, hoen, shino]

ここで見てほしいのは、NavigationLinkはあるのにNavigationViewの記述がどこにも書かれていないことです。NavigationViewは一番上の階層となるビューに書くだけで、遷移先にも機能を持たせることができます。

逆に、下の階層にもNavigationViewを書き、次の画面に遷移するとこのようになります。

スクリーンショット 2021-02-26 14.06.58.png

画面左上に、前の画面にもどるためのボタンが2つ並んでいることがわかると思います。これはNavigationViewの中にNavigationViewを作っていると判断された結果です。このような表示にしたい場合は別ですが、基本は一番上の階層にのみNavigationViewを書くことをおすすめします

次回はnavigationTitleについて書きます。

参考文献

SwiftUI徹底入門 金田浩明(著)(【注意】Xcode12非対応のものです)

4
5
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
5