0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

MVCモデル(ASP.NET Webアプリケーション(.NET Framework))を新規作成する

Last updated at Posted at 2025-08-02

はじめに

日々、既存システムの改修に勤しんでいます。
ある日突然、C#でMVCモデルのWebアプリケーションを新規作成することになりました。

難しいことはありませんが、今後の為に手順を纏めておきます。

プロジェクトを作る

今回は「Visual Studio 2022」を使用しましたが、2019でも同じです。
それ以外は分からないですが、大体同じだと思います

1.「Visual Studio」を起動する

「Visual Studio」を起動すると以下の画面が立ち上がります。

2.「新しいプロジェクトの作成」を選択する

何も考えずに「新しいプロジェクトの作成」を選択しましょう。

3.「ASP.NET Webアプリケーション(.NET Framework)」を選択する

「VB」や「.NET Core」など紛らわしいものがありますので、間違えないように選択しましょう。
選択したら「次へ」をクリックします。

4.プロジェクト名とフレームワークを選択する

保存場所とプロジェクト名を指定します。
.NET Frameworkのバージョンを変更する場合はここで変更します。
後で変更することも出来るので、指定が無ければ最新版を選択しておきましょう。
選択したら「作成」をクリックします。

5.アプリケーションのモデルを選択する

「MVC」を選択して「作成」をクリックします。
「認証」や「詳細設定」は作成後に変更できるので、デフォルトのままにしています。

「空」を選択して、コア参照でMVCにチェックを入れる方法もあるのですが、その場合は最低限のファイルしか作成されません。
「MVC」を選択するとサンプル画面など余計なファイルが作成されるのですが、「空」から作成するより「MVC」から余計なファイルを削除したほうが楽です。
私の感想ですが…

完成

これでプロジェクトが出来ました。

そのままデバッグ実行するとサンプル画面が表示されます。

プロジェクトを追加する

クラスライブラリを追加します。

1.「新しいプロジェクト」を追加する

ソリューションを右クリック ⇒ 追加 ⇒ 新しいプロジェクトをクリックします。

2.「クラスライブラリ(.NET Framework)」を選択する

選択したら「次へ」をクリックします。

3.プロジェクト名とフレームワークを選択する

保存場所、プロジェクト名、.NET Frameworkのバージョンを指定します。
選択したら「作成」をクリックします。

4.参照設定に追加する

「WebApplication」の参照を右クリック ⇒ 参照の追加をクリックします。

参照マネージャーが表示されるので「プロジェクト」内の「ApplicationLogic」にチェックを入れて「OK」をクリックします。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?