1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

現場で知らないと大変!?インターフェースとは?

Posted at

今、職場でよく耳にするのが、インターフェースです。意味がわからないままだと、大変なことになるので、インターフェースについてまとめてみました!

インターフェース

インターフェースとは、接点、境界面、接触面、接合面、仲立ち、橋渡しなどの意味を持つ英単語です。IT関連では、二つのものが接続・接触する箇所や、両者の間で情報や信号などをやりとりするための手順や規約を定めたものを意味します。「ハードウェアインターフェース」「ソフトウェアインターフェース」「ユーザーインターフェース」の三つに大別できます。

ハードウェアインターフェース(hardware interface)

ハードウェアインターフェース(hardware interface)とは、ハードウェア間のインターフェースのことです。複数のハードウェアのあいだでデータを転送するときに互いをつなげるケーブルのコネクタ形状、データのフォーマット、送受信の約束事といったもののことです。

例えば、マウス・キーボード、プリンター、外付けHDD、USBメモリーなどがあります。

ソフトウェアインターフェース(software interface)

ソフトウェアインターフェース(software interface)とは、アプリケーションソフト同士やアプリケーションソフトとOS(オペレーティングシステム)間のデータのやり取りのための手順・データ形式のことです。
アプリケーションの連携に使うAPI(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)などが当てはまります。

例えば、API(Application Programming Interface)アプリケーションを連携するものや ABI(Application Binary Interface)、ソフトウェアの互換性を保障するもの、プロセス間通信、ネットワーク越しでソフトウェアを連携させる際のプロトコルなどがあります。

ユーザーインターフェース(User Interface)

ユーザーインターフェース(User Interface)は一般的にユーザーと製品やサービスとの接点すべてのこと、
言い換えると、「ユーザーの目に触れる部分」がUI(ユーザーインターフェース)です。

つまり、サイト上に表示されるデザイン、レイアウトや画像、文字のフォントフォント、外観などのユーザーの目に触れる全ての情報がUI(ユーザーインターフェース)です。さらに、メニューやボタンの操作性も含まれています。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?