4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

はじめに

こちらの記事の続編となるので、元記事も合わせてお読み下さい。

インフォマティカが提供する、 CDGC(データガバナンス&カタログ)について、Youtubeにアップされた日本語の寸劇デモ動画で見て頂き、理解を深めてください。
筆者本人が実演しています!!
※2023/9時点の情報を元にしています。

すぐに、寸劇デモの動画を見たい方はこちらをクリック
セッションの全体をイチから見たい方はこちらをクリック

寸劇デモについて

こちらは2023/9/15に、東京で実施された「Informatica World Tour 2023」において、『データガバナンスの最前線!データカタログからマーケットプレイスまで』と、題して実施されたブレイクアウトセッション内にて、寸劇形式のデモを実施しています。

寸劇デモ動画

下記の埋め込みフレームから再生、もしくはこちらのリンクからYoutubeへ飛び動画をご覧ください

シナリオ

とある企業を舞台にして、データを取得した担当営業がデータアナリストに分析を依頼すると、「そのデータでは分析はできない。どこからデータを持ってきたんだ?信用できるデータなのか?」と言われ、その担当営業はデータシチュワードに対して相談をしに行き、データカタログを使って裏取りするというシナリオです。

実際に色々なお客様で、データの信頼性や品質の問題は多発しています。実際にデータを手に入れても、使えないデータや間違ったデータだと、分析結果も間違った結果になってしまいます。
それらを回避するために、データ・カタログを使って、裏取りをし、最終的には分析の精度を上げることができます。

スクリーンショット

動画では、実際のデータカタログの画面が見づらい部分もあるかもしれませんので、下記にスクリーンショットを貼っておきます。

マーケットプレイスからデータカタログへの自動リンク
image.png

データカタログでデータの概要を確認
image.png

データカタログでデータのカラム一覧を確認
image.png

データ・リネージュの確認①
image.png

データ・リネージュの確認②
image.png

データ・品質の確認
image.png

本編動画

データガバナンスの最前線!データカタログからマーケットプレイスまで』

関連するQiita投稿

こちらの記事の続編となるので、元記事も合わせてお読み下さい。

4
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?