0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ファイルシステムとは

Posted at

ファイルシステムを介してアクセスする

各種デバイスはデバイスファイルを介してアクセスできると述べました。しかしストレージデバイスは、ほとんどの場合は、本章で述べるファイルシステムを介してアクセスします。
ファイルシステムが存在しない場合、データをディスク上のどの位置に保存するかを自分で決めなければなりません。その時に、他のデータを壊さないために、空き領域の管理もしなくてはいけません
...
ファイルシステムはこのような管理を代行してくれます。ファイルシステムはユーザにとって意味のある一塊のデータをファイルという単位で管理します。

ファイルシステムの意味

ファイル形式でデータを管理しているストレージ上の領域」と、「そのストレージ領域を扱う処理」のどちらもファイルシステムと呼びます。

ファイルシステムの扱うデータ

データ

ユーザが作成した文章や画像、プログラムなど

メタデータ

ファイルを管理するためにファイルシステム上に存在する付加的な情報です。

メタデータの種類

ファイルの名前

ストレージデバイス上の位置やサイズ

ファイルの種類

通常のファイルか、ディレクトリか、デバイスファイルか、など

ファイルの時刻情報

作成した日時、最後にアクセスした日時、最後に内容を変更した日時

ファイルの権限情報

どのユーザかがファイルにアクセスできるか

ディレクトリのデータ

ディレクトリの中にどのような名前のファイルが入っているか、など

出典

感想

ストレージデバイスにアクセスするときはファイルシステムが代わりにアクセスしてくれてストレージデバイスを管理してくれるからありがたい。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?