0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Simultaneous Multi Threading(SMT)

Posted at

CPU使用時間の内訳

CPUの計算処理時間の所要時間に比べて、メモリアクセスの所要時間の方が、はるかに長いです。それに加えて、キャッシュメモリへのアクセスの所要時間も、CPUの計算処理に比べると、若干遅いです。
..
メモリあるいはキャッシュメモリからのデータ転送を待っているだけで、CPUの計算リソースは空いている状態ということもあります。

SMT

Simultaneous Multithreading (SMT) は、1つの物理CPUコアで複数の実行スレッドを実行する技術です。この技術は、Hyper-Threading など、さまざまな名前で知られていますが、同様の原理で動作します。

出典

Ⅲ,スレッド数
「4コア8スレッド」のように、コア数と並んで表記されていることの多いスレッド数は
「論理コア数」とも呼ばれており、パソコンから認識されているコア数のことを表しています。

出典

出典

感想

あたかも複数あるように一つのCPUで複数を実行させるのか。
SMTの効果が多ければプロセスが複数になってもターンアラウンドタイムが低く抑えられ、スループットも大きくなるのか。
しかしタイミングが悪くなるとSMTは使わない時よりも性能が低くなるらしい。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?