0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

テーブルと列の名前

Posted at

テーブルとテーブルの物理定義における列の名前に関するルール

名前に使える文字集合

  • 半角のアルファベット
  • 半角の数字
  • アンダーバー(_)

日本語や$、#といった特殊文字を名前として使うことが許されているDBMSもありますが、
DBMSを変えたときは使えるかどうかは保証されない。

テーブルの物理的な定義において日本語を使って良い訳ではありません。

最初はアルファベット

名前の先頭はアルファベット以外で始めないでください。

名前は重複してはならない

同じ名前を持つテーブル、同じ名前を持つ列は存在してはいけません

範囲を跨げば同じ名前を使ってもいい。

DBMSが設定する範囲内において同じ名前を使うことができません。
この範囲をドメインといいます。
DBMSによってスキーマと呼ぶこともあります。
この範囲をまたがって入れば、同じ名前のテーブルを作ることも可能です。

感想

テーブル、列の名前だけでもルールがあるのか。
あやふやだったのがはっきりしてよかった。

出典

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?