0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

ユニットテストとレビュー

Posted at

ユニットテストの手法

デバッグ(debug/debugging)

コーディングしたプログラムモジュールからエラー(バグ)を取り除き、正しく動作することを確認する作業。
文法的なエラーについてはコンパイラなどにかけて発見し、論理的なエラーについてはテストデータと出力をチェックして見つける方法がとられる。さまざまなデバッグツールが用いられる。

コードレビュー(code review)

コーディングが終わったプログラムについて、定められたコーディング基準に則っているか、ソフトウェア詳細設計書に基づいているか、効率性、保守性が適切かを確認

アサーションチェック

プログラム中に論理的な条件を挿入しておき、その条件が満たされない時にメッセージを出すことで、エラーを発見するチェック方法。

ユニット(モジュール)テスト

全てのプログラムロジックを通るようなテストデータを用意し、ホワイトボックステストの手法を行う。

テストカバレッジ分析

プログラムの命令や条件が組まなくテストされいるか、そのカバレッジ(網羅率)を測定し、分析する方法。
テストそのものを確認できる。

レビューとレビュー手法

レビューは複数の関係者によって仕様書などの成果物を検査し、問題点を洗い出す作業で、開発の各工程の最終段階を行う。

ウォークスルー

作成された仕様書、ソールコードなどについて、開発担当者を含む複数のメンバ(関係者)で検討し、エラーを早期発見する。

インスペクション

モデレータ(責任者)のもとに行うレビュー(ウォークスルーをより組織化したもの)。
第三者がソースコードを1行ずつチェックする手法を```コードインスペクションという。

出典

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?