0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

ネットワーク管理

Posted at

主なネットワーク管理技術

SDN(Software-Defined Networking)

ソフトウェアによる仮想ネットワーク技術の総称
物理的なネットワーク構成や設定をソフトウェア制御によって論理的に変更する技術。
拡張や資源管理が容易になる。

OpenFlow

SDNを実現するための標準化された実装技術
ハードウェアの制御機能とデータ転送機能を分離し得て抽象化し、ソフトウェア的にネットワーク制御を一元管理する。

ネットワーク管理プロトコルSNMP

SNMP(Simple Network Management Protocol)は、TCP/IPにおけるネットワーク管理を行うためのプロトコルの一つ
サーバやネットワーク機器(ルータやブリッジなど)、サービスの状態や稼働状況、トラフィックを監視することが可能。

SNMPマネージャとエージェント

マネージャ

管理対象を管理する側

エージェント

管理される側

それぞれで専用のアプリケーションソフトを動作させることで、メッセージをやりとりし、監視否定論理積行うことができる。障害発生時にはエージェント側からの自発的に通知を行う

MIB(Management Information Base)

マネージャとエージェントが持つ、ネットワーク管理用のデータベース

ネットワーク管理ツール

ping

TCP/IPネットワークにおいて、接続確認のために利用される。接続確認の仕組みは、指定したノードと自ノードとの間のパケット返送の往復時間を監視し、一定時間経過しても戻ってこない時は未接続と判断する。

ipconfig

IPネットワークにおいて、ホスト名、最優先のDNSサフィックス、名前解決法、ネットワークのDNS、NIC名、MACアドレスなどの設定情報を確認できる。

arp(address resolution protocol)

IPアドレスによってMACアドレスを知ることができる。

netstat

ネットワークの通信状態(TCPコネクション)やルーティング状況などを確認できる。

参考文献

出典

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?