SSID
「ネットワーク名」は「ネットワーク」「ネットワーク(SSID)」「SSID」
などとして表記されています。
出典
無線LANのアクセスポイントを識別するためのID
(名前)です。
例えばPCやスマートフォンなどの端末から無線LANの設定を行う際は、電波が届く接続先候補のSSIDの一覧が表示
されます。
特定のSSIDを秘匿にするには、アクセスポイントでSSIDの「ステルス機能」を設定
します。
SSIDを暗号化できません。
出典
アクセスポイントとは?
無線でスマートフォン、ノートパソコン、ゲーム機といった複数の無線LAN(Wi-Fi)機能付きの端末を、家庭内LANに接続するための機械
です。無線LANと有線LANを相互変換する装置であるとも言えます。
出典
感想
- アクセスポイントはLANに接続するための機械のことなのか。
- ネットワークの設定で色々名前が出てくる。これがSSIDなのか。