0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

論理演算とベン図

Posted at

コンピュータの回路を知る

コンピュータの中は論理回路の組み合わせでできている。
これらを組み合わせで複雑な処理を行なっている。
電気を流がすとリレーの磁力で鉄編が引き寄せられて全体に電気が流れる。
リレーはオン、オフがあり、1、0もこれで表現できる。

気づき

リレーが1、0の役目を果たすのか。
つまり論理式について学んでいくのかな。

論理演算とベン図

論理演算というのは1と0の2つの値だけで行う演算。
1が真(True)
0が偽(False)

論理演算はAND,ORNOTが使われる演算のこと。

論理演算はベン図を使う

図で表して集合同士の関係を、図として視覚的に表したものです。

論理積(AND):かつ

2つある条件の、両方が合致するのものを真とみなす。
AかつB

論理和(OR):または

2つある条件の、いずれかが合致するのもを真とみなす。
AまたはB

否定(NOT):ではない

ある条件の「合致しない」ものを真とみなす。
Aではない

出典 キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者令和03年

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?