0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

A/D変換

アナログ信号をデジタル信号に変換することA/D変換と呼ぶ。
パルス符号変調(PCM)は、アナログ信号をデジタル信号(パルス列)に変換する代表的な方式。
アナログ信号を標本化量子化符号化の三段階で変換する。

標本化

連続的に変化しているアナログデータに対して、一定間隔ごとにその瞬間の値を測定すること。
1秒間に行う標本化の回数をサンプリング周波数と呼び、単位はHz(ヘルツ)が使われる。

量子化

測定した信号の値をnビットの適当な整数値に丸める

符号化

その値をnビットの2進数に変換する。nの値が大きいほど精度が増し、アナログ信号の再現性に優れるが、データ量が多くなる

出典

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?