1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Wi-Fiとは

Posted at

自分もwi-fiと無線LANが一緒になっていた。

Wi-Fiとは

Wi-Fiは「ワイファイ」と読みます。無線で通信する端末がお互いに接続可能になる方式(規格)の名称です。

パソコンやテレビ、スマホ、タブレット、ゲーム機などのネットワーク接続に対応した機器を、無線(ワイヤレス)でLAN(Local Area Network)に接続する技術のことです。

Wi-Fiとは、パソコンやスマートフォン、テレビやゲーム機器など、デバイスを問わず、円滑な通信が可能な無線LAN技術のひとつです。Wi-Fiの正式名称は、『Wireless Fidelity(ワイヤレス機器の相互接続性を保証する)』で、略して『Wi-Fi』と呼んでいます。

WiFiは多くの端末がスムーズに無線通信に接続できるように定められた統一規格で、IEEE 802.11規格と呼ばれるものです。
これは現在ほとんどの通信端末に導入されており、通信端末がこの規格に準拠することで接続をスムーズに行えます。

無線LANとWi-Fiの違い

無線で通信を行うことから無線LANと同義のように扱われますが、『無線LAN』は無線通信で構築されたネットワークを指し、『Wi-Fi』は無線通信の一規格を指します。

「WiFi」と「無線LAN」の違いも確認しておきましょう。2つの言葉は同じ言葉として使われることも多いですが、厳密には異なるものを指しています。

無線LANは、無線で接続されたLANのことを表しています。「LAN」というのは、「Local Area Network(ローカルエリアネットワーク)」の略で、敷地内や建物内など一定の限定されたエリア内で接続できるネットワークを表しています。

WiFiは、無線LANのあくまで一規格です。現在では無線LANの規格としてはWiFiが一般的に広く使用されているため、同じ意味で扱われることが多くなっています。

無線LANは無線通信で構築されたネットワークでWi-Fiは無線通信の一規格。
すると無線通信の規格とはなんだろうか?

できること

家の中のネットワーク対応端末(パソコン、プリンタなど)をWi-Fiホームルータで無線接続できるようになり、これまでケーブルが届かなかった場所でもインターネット利用が可能に。家族で同時接続することも可能です。

感想

Wi-Fiとは通信規格の一つで無線LANは無線で繋がれたネットワークのことだった。
無線規格I EEE802.11やLAN、ルータに関して調べたくなった。

また新たにモヤモヤしてきた。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?