1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

hiddenパラメータとは

Posted at

<input> 要素の hidden 型は、フォームの送信時にユーザーが見たり変更したりすることができないデータをウェブ開発者が含めることができます。例えば、現在注文中又は編集中の ID や、一意のセキュリティトークンなどに利用できます。隠し入力欄はページの表示で完全に非表示になり、ページの中で表示させる方法はありません。

<input> 要素の value 属性は、フォームをサーバーに送信する時に含めたい隠しデータを含みます。これは特に、ユーザーインターフェイスを通じで編集したり確認したりすることはできませんが、ブラウザーの開発者ツールから値を編集することはできます

警告: ページのコンテンツ内では値がユーザーに表示されませんが、ブラウザーの開発者ツールや「ソースを表示」機能を使用して、見たり編集したりすることができます。 hidden の入力欄をセキュリティの形として当てにしないでください

name
入力コントロールの名前を指定する文字列です。この名前はフォームデータが送信される時に、コントロールの値と共に送信されます。

name は(厳密にはそうではありませんが)必須の属性と考えてください。入力欄に name が指定されていなかった場合や name が空欄だった場合、その入力欄の値はフォームと一緒に送信されません。(無効なコントロール、チェックされていないラジオボタン、チェックされていないチェックボックス、リセットボタンも送信されません。)

特殊な場合が 2 つあります。

charset : 要素の hidden 型として使用された場合、入力欄の value には自動的に、フォームを送信するのに使用される文字エンコーディングがユーザーエージェントによって設定されます。
isindex: 歴史的な理由で、isindex という名前は許可されていません。

name="_charset_" と指定すると,フォームデータのエンコードの種類 を送信します。

文字エンコーディング名の送信
この部品タイプでは、name属性に charset を指定すると、部品の値に文字エンコーディング名がセットされます。

この指定を行う場合は、value属性を省略しなければなりません。

<input type="hidden" name="_charset_">

上記のように指定しておくと、フォームの送信時に文字エンコーディング名が送信されるようになります。

例えば、Shift_JISで作られたページからフォームを送信すると、_charset_=shift_jis といった形でエンコーディング名が送信されます。

文字エンコーディング名を送信した例
動作確認のため、送信先としてHTMLファイル(現在のページ)を指定しています。
送信後のアドレスバーにて、文字エンコーディング名を確認することができます。(このページはUTF-8で作成されているため、_charset_=UTF-8 と表示されます

<form method="get" action="input_hidden.html">

<input type="hidden" name="_charset_">

<p><input type="submit" value="送信する"></p>

</form>

  • name="_charset_"とするとwebページのエンコーディングに依存する

感想

hiddenはブラウザに表示させないタイプの種類だった。
特異なnameの場合は違った動作をする。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?