0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

SSL化したらサブドメインにアクセスできない時の対策

Posted at

ドメインで証明書を作りSSL対応したときに、サブドメインがSSL証明書作っていないためにエラーとなり、アクセスできなくなった時の対応です。

.htaccessファイルを、次のように書くと良いです。

<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^◯◯SUB◯◯\.ドメイン\.com$
RewriteRule (.*) https://www.ドメイン/サブドメインのディレクトリ/$1 [R=301,L]
</IfModule>
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^◯◯SUB◯◯\.ドメイン\.com$

◯◯SUB◯◯の部分に、サブドメインを記載します。
ドメインは、ルートのドメインです。
.com$は、ドメインが.comなので指定しました。
実際のドメインに合わせて、書き換えてください。

RewriteRule (.*) https://www.ドメイン/サブドメインのディレクトリ/$1 [R=301,L]

SSL化している前提なので、https://と書いています。
この続きで、ルートのドメインから、サブドメインのフォルダ名まで書きます。
$1は、そのまま記載してください。

R=301,Lは、301リダイレクトするという意味です。

ルートドメイン直下に、サブドメインのフォルダがある場合に、この方法は、有効だと思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?