今回Windows365の試用版が海外サーバーで設定されるため、WordPressの管理画面にアクセス制限されてしまうことを回避するため、VPNのアプリをインストールしたらクラウドPCが落ちてしまいました。
その復旧作業が大変だったので、反省をしたいと思いシェアします。
最初の事件は、こちらのnoteの記事を読んでください。
Microsoftが公開しているクラウドPCの日本語化の情報は、こちら。
この公開情報の手順でもタイムゾーンの変更ができず、マイクロソフトのサポートに問い合わせをしました。
レジストリを修正してタイムゾーンを日本に設定する方法で、解決できました。
VPNは自分で設定しないこと
私は、millenを使っています。
今回は、millenのWindowsのソフトをインストールして、VPNを利用しようとしました。
でも、millenのソフトをインストールして初期設定を行なっていたら、途中でクラウドPCが落ちてしまい、再接続ができなくなってしまったのです。
そのため、自分でVPNの設定を行なっては、いけないと思いました。