48
40

More than 1 year has passed since last update.

自分の価値を高めるための勉強法

Last updated at Posted at 2022-12-05

はじめに

エンジニアのみなさんは、勉強熱心な方が多いでしょう。
技術のことだけではなく、色々な分野の勉強をされている方が多いですよね。

その勉強、なんのためにやってますか?

勉強する理由は人それぞれあると思います。
知的好奇心を満たす、スキルアップする、今より稼ぐ...etc

僕は、自分の価値を高めることを目標に、勉強を続けています。
今回は、そんな僕が何を意識して日々勉強しているかを、紹介したいと思います。

考えを文字に起こす練習も兼ねているため、読みにくい点もあると思います。
ご理解よろしくお願いします。

ゴール

  • 自分の価値を高めるための勉強方法がわかる
  • 知識の習得が早くなる
  • 周りからの評価が上がる勉強方法がわかる

対象者

  • 自分の価値を高めるために勉強している人
  • 勉強をしても結果が出ていない人
  • 何をどう勉強したらよいかわからない人

勉強するときに意識すること

まず前提として、インプットとアウトプットについてです。
ここでは、
インプットとは、新しい知識を取り入れること。
アウトプットとは、インプットした知識を使うこと。
このように定義します。

アウトプット前提のインプットをする

実は、知識の身につけ方は1つしかありません。
それは、インプットとアウトプットを何度も繰り返すことです。
どれだけ多くの本を読んでも、情報を浴びても、使い道が無いとまったく自分の中には貯まりません。
インプットした知識は自分の言葉で置き換えて、アウトプットできるように考えておきましょう。

実際に、その日のうちにアウトプットしてみるのがオススメです。
誰かに説明するつもりで喋ってみるのが良いでしょう。
上手にアウトプットすることは、すぐにはできないと思います。
覚えたことをすぐに整理できるほど、賢くないと自覚してください。
その度にインプットし直して、アウトプットにトライしましょう。

これを繰り返していくと、知識が身についていきます。

ちなみに、シャワー中は体温が上がって頭の回転が早くなるので、良いアウトプットの機会になりますよ。
僕は家にいるとき、よく1人で喋ってます。

評価基準はどれだけアウトプットできるか

勉強しても評価されない人は、圧倒的なアウトプット不足です。
習得した知識やスキルは、使うことでやっと評価されます。
逆を言うと、使うことができなければ、習得した知識やスキルに意味はありません。
自分の価値を高め、他人から評価されるためには、習得した知識やスキルを誰かの役に立つように使ってください。

効率が良いインプットをするために

アウトプットできない情報は捨てる
アウトプットする場がわからない知識やスキルは、そもそも習得しなくて良いです。
勉強することで、誰のために使ってあげられるのか。
これが思いつかないのであれば、アウトプットの機会が無いです。
その知識やスキルは評価に繋がらないので、ただの趣味になってしまいます。
必要性を感じたものから、習得していきましょう。

とは言っても、どんな知識やスキルが人の役に立つのか、わからない人もいると思います。
その場合は、もっとたくさんの人と仲良くなってみましょう。
人は誰でも課題を持っています。その課題を解決するために、知識やスキルを身につけ、解決してあげましょう。
このとき、どうすれば課題を解決できるか考えながら、知識やスキルを身につけると思います。
これが1番効率が良いインプットになります。
アウトプット前提のインプットです。

知識に投資する

知識にかけるお金は惜しまないようにしましょう。
無料で学べるのに越したことはないですが、お金をかけることで得られるメリットがたくさんありました。

そう思った理由を説明します。

良質な情報が多く、早い

初学者の頃は、自分で勉強しようとしても遠回りしてしまうことが多いです。
正しい情報にたどり着けなかったり、いらない情報を取り入れてしまうこともあります。
そうすると知識やスキルの習得に時間がかかってしまうので、これをお金で解決します。
有料の教材を買ったり、お金を払って質問できる人を作りましょう。
教科書を買ったり、先生を雇うようなイメージです。
こうしてお金をかけることで、成長するまでの時間を短縮することができます。

頭脳労働者にとって、勉強は仕入れです。
ここへの投資は惜しまずにします。

※ 悪質な情報商材も多くあるので、お金をかけるときはレビューなどをよく見て検討しましょう
判断できないときは相談にのるので、僕のTwitterまでDMください。

サンクコストで頑張れる

サンクコストとは、

すでに支払ったコストを取り戻そうとする心理効果

です。
先にお金を払うことで、それを取り返すために全力で頑張れます。
無料だといつ諦めても損失はゼロなので、モチベーションとかに頼りがち。

依存先が自分のみ

投資である以上、依存先とリターンは考えるべきです。
例えば、株式投資の場合は、会社の成績などに依存して、年利5 ~ 10%くらいでリターンを望めます。
この場合、自分ができることとしては、会社を応援することだけです。
会社の利益に応じて、自分へのリターンが大きくなります。

では、知識への投資はどうでしょうか。
良質な情報さえ手に入れば、あとは自分がやるだけです。
依存先が自分になるので、自分次第でいくらでもリターンを望めます。

でもどうやって知識をつけるだけで、リターンを増やせるかわからない。と、言う人も多いと思います。
これの答えは、アウトプットすることです。
前述したとおり、習得した知識やスキルを使って、誰かの役に立つことをしましょう。
人は何かしてもらうと、お返しをしようとする生き物です。(詳しくは返報性の原理でググってください。)
役に立ってあげることで、その人から何かしらのリターンがあるはずです。
お金に限らず、何かしらの形になってプラスで返ってくるでしょう。

この辺に関しては、書くと長くなるので、また気が向いたときに詳しく書きます。

まとめ

自分の価値を高めるための勉強方法

  • アウトプット前提のインプットをする

知識の習得が早くなる

  • アウトプット前提のインプットをする
  • お金をかける

周りからの評価が上がる勉強方法

  • 誰かのためにアウトプットする

最後に

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
今回は、ねこプロというエンジニアコミュニティがきっかけで、記事を書かせてもらいました。
ねこプロでは、たくさんのエンジニアさんと交流させてもらいながら、日々の学習を助けてもらってます。
メンバーは随時募集中らしいので、興味がある方はぜひねこプロで交流しましょう!

おまけ

僕がよく使う(使ってよかった)教材やサイトの紹介
よく聞かれるので一部メモ

プログラミング系

  • Progate
    とりあえず触ってみたいプログラミング言語があれば、ここから始める

  • Progate Path
    Progateが最近はじめたらしい
    Node.jsを用いて、webアプリを作りながら実務を疑似体験できるやつ

  • Techpit
    実際にあるようなサービスを1から作って学べる
    エンジニアになるまでに1番お世話になった

  • Envader
    Linuxやshellについて、手を動かしながら学べるやつ
    Linuxについては、とりあえずこれでOK

ビジネススキル、考え方など

  • Udemy
    言わずと知れた動画教材プラットフォーム
    IT技術全般、科学技術、言語学、マーケティング なんでもある
    コスパ最強
    もう大学はいらない

  • みんな大好きYouTube
    オススメのチャンネル貼ります
    日常のどこでアウトプットするか考えながら見る
フェルミ漫画大学

幅広い教養が手に入る
10分で1冊本読める
目次からまとめ見て、気になるところだけ倍速

メンタリストDaiGo

人間関係の構築に役立つ知識がたくさん手に入る
日常的にアウトプットしやすい

マコなり社長

生産性の鬼
再生リストから生産性を上げる動画全部見るのがオススメ
真似するだけで1日14時間仕事できる環境が作れる

スキル獲得チャンネル

ビジネススキルが低いとは何なのかがわかるチャンネル
自分が当てはまってないか確認する

さこ社長の実業チャンネル

すごい経営者さんの頭の中が見れるチャンネル
再現性があるお金持ちへのなり方がわかる
この人を知って人生が変わった
僕がモデルにしているうちの1人

48
40
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
48
40