0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

NSX-T でセグメントが消せなくなったときの対処方法(API)

Last updated at Posted at 2022-12-29

メモを兼ねた備忘録。
NSX-T を使用していて、いったん既存のネットワーク構成を削除したい(コンピュートマネージャを消したい時など)ようなシチュエーションでは、まず使用しているセグメントを消すことになるが、たまにセグメントが一向に消せない時がある。

よく見てみると、セグメントのポート/インターフェイスがカウントされており、
image.png

詳細を確認すると、セグメントから削除したはずの VM がゾンビのようにずっと残り続けている。
NSX Manager のアプライアンスを再起動したりしても、消えることがない。
image.png

対処法

上記のようになった場合は NSX API より、当該の接続先(Logical Port)を削除する。

まずは認証情報を取得:

[root@example ~]# CRED='admin:yourpassword'
[root@example ~]# MGR_IP=<NSX Manager IP address>
[root@example ~]# curl -ks -u $CRED -X GET https://$MGR_IP/api/v1/node/version /* 動作を確認 */
{
  "node_version": "3.2.1.2.0.20541216",
  "product_version": "3.2.1.2.0.20541212"
}

続けて、Logical Port を取得し、上記「セグメント ポート名」にマッチする「display_name」のエントリを探し、対応する「id」を控える。

[root@example ~]# curl -ks -u $CRED -X GET https://$MGR_IP/api/v1/logical-ports
  :
    "ignore_address_bindings" : [ ],
    "internal_id" : "1abc773e-c04b-40f6-b80b-a2e756390892",
    "resource_type" : "LogicalPort",
    "id" : "1abc773e-c04b-40f6-b80b-a2e756390892", <---"display_name" : "centos-test-001.vmx@9c3f5f1c-e02e-4396-86c9-89360e94310e",
    "tags" : [ {
      "scope" : "policyPath",
      "tag" : "/infra/segments/seg50x/ports/default:1abc773e-c04b-40f6-b80b-a2e756390892"
  :
 snip

API を使用して、対象 Logical Port の削除を実行する(エラーが返らないことを確認)。控えた id の後ろに "?detach=true" を指定与する。

[root@example ~]# curl -ks -u $CRED -X DELETE https://$MGR_IP/api/v1/logical-ports/1abc773e-c04b-40f6-b80b-a2e756390892?detach=true

その後、NSX UI よりセグメントの削除をリトライする。

23/01/25 追記

のちに NSX UI からも Logical Port の削除が可能なことに気づいた。
少しわかりづらいが、右上のトグルスイッチからマネージャモードに変更し、ネットワーク項目から対象の Logical Port を探し出し、削除する。
NSX-test.png

なお、ポリシー/マネージャモードの切り替えトグルスイッチがデフォルトでは UI に表示されない場合がある。その際は、
システム > 設定 > 全般設定 > ユーザー インターフェイス > ユーザー インターフェイス モードの切り替え
よりスイッチの有効化を行っておく。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?