5
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

HTML&XHTML標準(HTML5も)に準拠しているか検証できるサービス

Last updated at Posted at 2013-03-14

3つ紹介します。
どれもこの3パターンで検証できます。

  1. URLからの検証
  2. ファイルをアップロードして検証
  3. ソースを貼り付けて検証

W3C Markup Validation Service

天下のW3Cさんの検証サービス。

ただ、HTML5で検証しようとすると、

  • Using experimental feature: HTML5 Conformance Checker.
  • Using Direct Input mode: UTF-8 character encoding assumed(Direct Inputの場合のみ?)

という2つのwarningが出てウザい。
HTML5使いたいなら気にするものでもないんだけど、warning出ちゃうのはなんとなく嫌だよね。

(X)HTML5 Validator

HTML5だったらこれかな。
究極にシンプルで使いやすい。
なので、HTML5で検証したい方にはこっちのほうがオススメ。

Another HTML-lint 5

細かい設定ができるっぽい。
しっかりチェックしたい場合にはいいかも。
個人的にはデザインが古臭いので好きくない。

5
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?