find
findメソッドとは、コールバック関数の処理部分に記述した条件式に合う1つ目の要素を配列の中から取り出すメソッドです。配列の要素がオブジェクトの場合もfindメソッドを使うことができます。
.js
const numbers = [1,3,6,9,100]
const FoundNumber = numbers.find((number)=>{
return number > 3;
)
console.log(FoundNumber);
//出力5=> 条件に合う最初の要素が指定される。
map
mapメソッドとは、配列内のすべての要素に処理を行い、その戻り値から新しい配列を作成するメソッドです。
.js
const numbers = [1, 2, 3, 4];
// 定数numbersにmapメソッドを使って配列を作り、定数doubledNumbersに代入してください
const doubledNumbers = numbers.map((number)=>{
return number*2;
});
// 定数doubledNumbersを出力してください
console.log(doubledNumbers);
const names = [
{firstName: "Kate", lastName: "Jones"},
{firstName: "John", lastName: "Smith"},
{firstName: "Denis", lastName: "Williams"},
{firstName: "David", lastName: "Black"}
];
const fullNames = names.map((name)=>{
return name.firstName + name.lastName;
});
console.log(fullNames);