LoginSignup
3
0

【AWS re:Invent 2023】現地の様子をお届け

Posted at

はじめに

2023年11月29日(現地時間)は re:Invent 2023の3日目です。
ちょっと疲れがたまってきたのか、ホテルを出るのがキーノートにギリギリ間に合う時間くらいになってしまいました。
re:Invent も後半戦に差し掛かりましたが、最後まで楽しみたいと思います。

本記事は re:Invent2023 会期中に記事化するものでもないけど、見かけた面白いネタまとめ集です。
会場の熱量や雰囲気が少しでも伝われば幸いです。

SWAG

最初のRegistrationの時にもらえる SWAG はこちらです。

image.png

S3バケット君(正式名称不明)

会いたかった噂のS3バケット君。
見つけた瞬間に駆け寄ると、人懐っこく振ってくれました!

image.png

写真を撮ってると、スタッフの方が笑顔でツーショットの写真を撮ってくれました。

ライトで照らし出された AWS マーク

キーノート会場の床にはAWSのマークがライトで描かれていました。
オシャレだなーと思って写真を撮りましたが、他の方も気になったのか撮影していました。

image.png

ライトで照らし出された AWS re:Invent マーク

AWS re:Invent マークもありました。

image.png

キーノート中の演出で火花

キーノート中に火花が散りました。
ちょっと何を言ってるかわからないとは思いますが、証拠はこちらです。

image.png

Expoに人がたくさん

AWSパートナー出展のEXPO(展示会)の開場30分前の時点ですごい人だかりでした:runner::runner_tone1::runner_tone2::runner_tone3::runner_tone4:
image.png

Expoが開場した瞬間に「WHOOOO!!!」と歓声が上がってました

AWS Outposts Rack の展示

一度はお目にかかりたかった一家に一台欲しい AWS Outposts Rack です。
元々インフラエンジニアということもあり、心の中で「WHOOOO!!!」と叫びながら10分くらい眺めてたと思います。

image.png

その場にいた担当エンジニアに「Cool!」とだけ伝えると、とても親切に熱く語ってくれました。
まったく英語は聞き取れなかったですが、とても素晴らしい製品であることが伝わってきました

image.png

「なんだこれは?」と思った方は一度公式概要ページをご覧ください。

Expoのノベルティ

時間を作ってExpoでは出展企業で製品の説明を受けた上で、たくさんのノベルティをもらいました:smiley:

以下はAWSのノベルティですが、左から

  • AWSロゴが入ったルービックキューブ
  • マネジメントコンソール風の救急箱
  • AWSのマークが入った栓抜き

image.png

食事系

会場ごとに食事スペースが設けられており、ここでご飯を食べることが可能です。
image.png

私がいった時のお昼ご飯のメニューこんな感じでした。
(食事の写真は撮り忘れました:dizzy_face:
image.png

また会場内ではこんな感じの箱のお弁当が無料で配られていました!:smiley:
image.png

中身はこんな感じです。丸ごと1個のリンゴと黒い箱にはサンドイッチが2つ入ってました。
戸惑いながらリンゴを丸かじりして食べてました:grinning:
他にもサラダのお弁当もあったようです。
image.png

最後に

セッションだけの発信だけでは現地の雰囲気が伝わらないと思い、現地の様子をお届けしてみました。
残り1日ですが、また何かあれば随時更新していきたいと思います!

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0