0
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

node.jsのインストール方法

Posted at

node.jsについて勉強してみたいと思いnode.jsを入れてみました。
環境構築で詰まってしまうのは嫌なので、メモがわりに書きました。

対象読者

・node.jsを始めたい人

node.jsとは

Node.jsとは、JavaScript でプログラミングすることのできる、サーバーサイド向けのプラットフォームのことです。
ざっと理解したい人は
Node.js を5分で大雑把に理解する

インストール方法

  1. バージョン管理ツールのインストール(nodebrew)
  2. nodebrewを用いてnode.jsをインストール

nodebrewのインストール

バージョン管理するツールです。
homebrewのnode.js版だと思っていいと思います。

では nodebrew をインストールするため、以下のコマンドを実行してください。

curl -L git.io/nodebrew | perl - setup

次にパスを通しましょう

そのまま、 パスを通す設定を行います。
以下のコマンドを実行します。

echo 'export PATH=$HOME/.nodebrew/current/bin:$PATH' >> ~/.profile

.profile というファイルに追記することで、設定を編集しています。

.profile は、シェルの起動時に自動的に実行されるシェルスクリプトファイルのことです。

確認

下記のコマンドを実行して確認しておきましょう

nodebrew

下のように表示されれば成功です!

nodebrew 0.9.7
Usage:
nodebrew help                         Show this message
nodebrew install <version>            Download and install a <version> (compile from source)
nodebrew install-binary <version>     Download and install a <version> (binary file)

Node.jsをインストール

ではnodebrewを使ってnode.jsをインストールしましょう。
下記コマンドを実行してください。
バージョンは適宜決めてください。
最新でいい場合は、latestのままで結構です。

nodebrew install-binary latest

node.jsのバージョンを確認する方法

下記のコマンド入力

nodebrew list

このように表示される

v6.11.1
v6.10.1
current: v6.11.1

使用したいバージョンがあれば、

homebrew use v6.10.1

のように指定してあげる。
ちなみに今使っているバージョンは、current: に表示されているバージョン。

node.jsのバージョンの確認方法

下記のコマンドを入力

node -v

バージョンがかえってくる。

v6.11.1
0
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?