概要
Railsでアプリケーションを作成し、リモートリポジトリのherokuにpushした際に、下記の警告メッセージが表示され、pushに失敗してしまうというのが今回の大まかな概要になります。
The Ruby version you are trying to install does not exist on this stack.
You are trying to install ruby-2.6.5 on heroku-20.
Ruby ruby-2.6.5 is present on the following stacks:
cedar-14, heroku-16, heroku-18
この警告は訳すと、「あなたはRubyのバージョン2.6.5をheroku-20スタックでinstallしようとしています」ってことですね。
要するに、heroku側のスタックと、実際に利用しているRubyのバージョンがミスマッチしているが故に発生している警告です。
解決策
警告メッセージによるとheroku-20では、Rubyのバージョン2.6.5はフォローされておらず、Rubyのバージョン2.6.5はcedar-14, heroku-16, heroku-18のスタック上でフォローされているということがわかります。
なので、下記のコマンドで
heroku stack:set <stackname>
でherokuのスタックを変更すると、herokuにpushできるようになります。