2025年7月18日
Unityに落としました。
一旦すべてのコードをUnityに落として
シンタックスエラー程度は修正しました。
次にすることを考えます
- スケジュールを見ながら、前回の備忘録を見る
2025-07-03, 2025-07-04, 2025-07-05, 2025-07-06
【課題完了】
エンコーダではしっかりと
InitFromQrCodePlayer.dataが
適切に使用されていることを確認しました。
【課題発生】
デコーダに
_BitEncoderDecoderPlayerを組み込みましょう。
CollectedQRsDataToOnesString_Player
↪︎iAmWaitress.ReadDataが
壊れているという
過去の自分からの指摘あり。
【疑問発生】
NumericModeBitConversion
↪︎文字列データをビットデータに変換
_BitEncoderDecoderPlayer
↪︎🌙
【やったこと】
bit → 文字列
のデコードメソッドの作成(2025-07-05)NumericModeBitConversionかな?
___
- 余談
もし、デコード時に
ビットデータ👉文字列データへの
変換の実装を忘れていた場合、
NumericModeBitConversion【エンコード時のプレイヤーです】
が役に立つと思います。
2025-06-30
CollectedQRsDataToOnesString_Player.ReadDate_Str
↪︎全スクショから読み込んだデータを、
ひとつのstrにまとめたものです、
👇🏻
これを、AIのparamsに
反映させましょう。
_____1度処理中止
【報告】
-
AIのparamsをフラットデータにするプレイヤー
↪︎_BitEncoderDecoderPlayer
🍎尚、Decoderも含みます!!👈🍐 -
QR作成時に、エンコードしてるプレイヤー
↪︎InitFromQrCodePlayer 👈⭐️
しかし
⭐️では、🍐をふくみません!!含めてください。
その後、デコーダの方でも、🍐を使ってデコードしましょうか。
現状報告
「_InitFromQrCodePlayer」
- BitArrayFirstToEndHandlerを削除
- _BitEncoderDecoderPlayerを追加、Encodeを実行
→ this.data に、フラットデータを格納。
次プレイヤーはしっかり取得しているだろうか?
次やること
- エンコードモードで
_InitFromQrCodePlayer.data
を次のプレイヤーが引き継いでいるかの確認と修正 - デコードモードで、
_BitEncoderDecoderPlayerのimportと
デコードの実装
2025-06-29
状況確認中
わかりました。
ReadQRsDataInstallToModel_Mode
を編集中です。
このモードの中の、
CollectedQRsDataToOnesString_Playerというプレイヤーを編集中のようです。
編集中ファイルは、
/media/masarina/AItoKB_mac放1/作業机/
↪︎ projects/DJ/2025-06-16/DaijinAi/
↪︎ InstanceSide/BallPassSchedulePattern/
↪︎ Players_YoutubeReaderTypes/
↪︎ third_a_CollectedQRsDataToOnesString_PlayerDir/
↪︎ CollectedQRsDataToOnesString_Player.cs
これのようです。
2025-05-09
WaitressQRDataWritingSchedulerPlayer
の作成がほぼ完成しました
(未実装部分あり(デザパタに依存の為、Unity時に実装))
新しいモードに取り掛かり始めました。
ReadQRsDataInstallToModel_Mode
の実装を開始します。
→ ballObjectの で、実装済モードを
コメントインしている、次にやるべきモード箇所です。
ReadQRsDataInstallToModel_Modeは
すでに
CollectedQRsDataToOnesString_Player
の実装が完了している様ですね。
次に着手すべきものは
StrDataToParamsData_Player
です。
StrDataToParamsData_Playerを
作り始めます。
2025-04-29 👉 2025-05-08
WaitressQRDataWritingSchedulerPlayer
を調整しています。
このプレイヤーに必要な
機能を
SNSWithWaitressPlayer
に追加中。
SNSWithWaitressPlayerに
IncrementForNextUserID()
を作成中
2025-04-25
- BallObjectの調整
WaitressQRDataWritingSchedulerPlayerの
モード遷移コードと同時平行で、
BallObjectもついでに綺麗にしよう。
- CollectedQRsDataToOnesString_Player
CollectedQRsDataToOnesString_Player の作成をした。
2025-04-23
QR的座標の用意完了
SNSWithWaitressPlayerに
・QRPitchLikeX
・QRPitchLikeY
として実装した。
UpdateIAmWaitressStatus の実装完了
主にReadDataの初期化をコーディングした。
復元データの記録実装中
SNSWithWaitressPlayer.cs に
Reset_ReadData()
として実装した。
BallObjectの調整中
BallObjectのスケジュールを確認し、
訂正、修正する。