0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【Salesforce】完全無料で名刺データを取り込む方法

Posted at

名刺データを活用する場合、Sansanを利用することが多いと思います。
独自のDBやリード、取引先責任者の自動作成、強力な名寄せ機能もあったりと、とても素晴らしいサービスですが「名刺データは入れたいけどコストが...」みたいに導入を諦めていたケースもあったのではないでしょうか。
「Scan to Salesforce」はSansanのように高機能ではないものの、完全無料で名刺データをSalesforceに取り込むことができます。
開発元もSansan株式会社なので、安心して導入できそうですね。

Scan to Salesforceとは

公式HP:https://www.scantosalesforce.com/ja/
AppExchange:https://appexchangejp.salesforce.com/appxListingDetail?listingId=a0N3A00000G0yJkUAJ&utm_source=web&utm_medium=home&utm_campaign=cta_header_jp
スマホアプリ:
image.png
参考動画:https://www.youtube.com/watch?v=PPfaBA9w8-A

専用のスマホアプリを使って名刺をスキャン(一度に最大4枚)してSalesforceの専用OBJ(SanSanでいうところの名刺OBJ)に名刺データを転送し、そこからリード、取引先責任者(取引先)を作成することができるアプリケーションです。
image.png
image.png

できること

名刺のデータ化

image.png

データの正規化・リッチ化

image.png

リード・取引先責任者の作成

image.png

管理者機能・セキュリティ

image.png

実際の操作

1.スマホで名刺をスキャンする

image.png
4枚だとこんな感じ
image.png
すでに保存してある画像をデータ化することも可能みたいです
image.png

2.スキャンデータを編集・アップロード

スキャンした名刺データが表示されます
image.png
確認したい名刺をタップすると詳細画面に遷移します
image.png
編集を押すとデータを修正できます
image.png
修正が終わったら「Salesforceにアップロード」で転送します
image.png
ここからスマホのSalesforceアプリに遷移して操作することもできますが、あまり操作性は良くなさそうなので基本的にはPCから操作したほうが良さそうです
image.png
ちなみにモバイルでの表示はこんな感じ
image.png

3.PCで名刺データを確認

image.png
⚙マークを押すことでより詳細な設定が可能です
image.png
image.png

4.リード・取引先責任者に転送

取引先責任者に転送ボタンを押します
image.png
取引先を選択して転送ボタンを押します
image.png

5.作成されたリード・取引先責任者を確認

対象のOBJにレコードが作成されました
image.png
名刺画像データはメモ&添付ファイルに自動で保存されます
image.png

日本語で表示したい

下記のナレッジに従ってトランスレーションワークベンチを有効にすると日本語化できます

有効化後、翻訳言語設定で有効にすると反映されます
image.png

「You don't have access to view cards yet.」エラーが表示される

image.png
下記のナレッジに従って権限セットを割り当てると表示されなくなります

まとめ

まさに簡素化されたSansanといった感じで、「本当にこれ無料でいいの?」と疑うレベルのアプリケーションでした。
開発元もSansanなので安心感がありますし、Sansanを使っていないけど名刺情報をPardotなどに活用したい企業にはかなり魅力的なのではないでしょうか。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?