0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【AWS】リザーブドインスタンスの種類〜スタンダートとコンバーティブルの違いは?〜

Posted at

はじめに

AWSの勉強してる中で、リザーブドインスタンスの種類の違いがなかなか覚えられなかったので、備忘録として簡単に整理する。

リザーブドインスタンスとは

リザーブドインスタンスでは、1年または3年の期間で予約をすることで、オンデマンドに比べて大幅な割引を適用することができる。

リザーブドインスタンスには、スタンダードとコンバーティブルの2種類が存在する。

リザーブドインスタンスの種類

スタンダード

  • インスタンスタイプなどの変更ができない
  • 割引率がコンバーティブルより高い
  • マーケットプレイスでの販売や購入が可能

コンバーティブル

  • インスタンスタイプなどを変更可能
  • 割引率がスタンダードより低い
  • マーケットプレイスでの販売や購入ができない

おわりに

違いを整理することで理解が深まった。リザーブドインスタンスの種類で今後は悩まないようにしていきたい。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?