0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【ネットワーク】NWアドレス、CSMA/CD、PDUとは?

Posted at

はじめに

ネットワークについて勉強する中で、理解が曖昧な知識を備忘録として整理します。

NWアドレスとは?

  • ホスト部が全て0
  • ネットワーク自体を示すアドレス
  • ネットワークを識別するために使われるアドレス
  • データの送信には使われない

フラッディング

  • スイッチが受信したデータの宛先がMACアドレステーブルに無いとき、全てのポートから転送する

duplex通信

  • 双方向での通信

半二重通信

  • 送信と受信で同じ回線を用いる
  • 同時に双方向から送られると衝突(コリジョン)

CSMA/CD

  • コリジョンを防ぐ
  • まず伝送路の空きを確認(CS)
  • コリジョンを検知したら時間を空けて送信

全二重通信

  • 行きと帰りで異なる回線を用いる

PDU

  • プロトコルデータユニット
  • あるプロトコルが扱うひとまとまりのデータ送受信単位

セグメント

  • L4ヘッダが付いた状態
  • 送信元はポート番号で識別

パケット

  • L3ヘッダが付いた状態
  • 送信元はIPアドレスで識別

フレーム

  • L2ヘッダが付いた状態
  • 送信元はMACアドレスで識別

最後に

まだまだ理解できていない知識が多いのでこれからも勉強を続けていきます。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?