0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

OnVUE(ピアソンVUEオンライン試験)の動作テストで「chrome ƒŠƒ‚[ƒg ƒfƒxƒnƒgƒbƒv」が起動しており試験に進めれなかった件

Last updated at Posted at 2024-11-29

OnVUEの事前動作テスト

オンライン試験開始前に、起動しているアプリの検出テストが行われ、
無関係のアプリ(やプロセス)が起動している場合は停止するように求められます。

ChromeなどのブラウザやMicrosoftTeamsなどの常駐アプリも当然その対象です。
これらのアプリを停止しないと、試験を開始することができません。

謎のChromeプロセスが起動したままに…

すべてのアプリを停止し、検出テストボタンを押したところ、
謎のchrome関連プロセスが起動したままと判定されてしまい
試験にすすむことができませんでした。

ss.png

タスクマネージャーから起動中のプロセスを確認しても、
Chrome関連のプロセスは何も起動していないように見えます。
原因がわからず試験開始時間になってしまい、再予約をすることに…。

(原因)chrome remote desktop が有効だった

色々切り分けた結果、どうやらChrome remote desktopを有効にしていると
この文字化けしているプロセス名のエラーが表示されて先に進めないようでした。

検出テストに合格するために、Chrome remote desktop を無効化します。

以下のリンクから chrome remote desktop のページへ飛べます。
https://remotedesktop.google.com/access

画像の通り、ゴミ箱マークから、Chrome remote desktop を無効化します。

ss2.png

これで検出アプリの検出テストも通過し、無事オンライン試験を開始することができます。
試験、頑張ってくださいね。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?