事象
つい数分前まで繋がっていたにもかかわらず、急にDBに繋がらなくなってしまいました。
ログを確認すると、【ORA-28001:パスワードが期限切れです】というエラーが出てました。
パスワードなんて変えた記憶もないし、ついさっきまで繋がっていたにも関わらずなぜだろうと調べた結果、
原因
oracle11g のデフォルトの設定では、パスワードの有効期限が180日に設定されており、180日経過するとこのエラーが発生するみたいです
対策
①パスワードの有効期限を廃止
②パスワードの再設定
③アカウントのロック解除
※以下SQLplusで対象のデータベースにログインして後の手順。
①パスワードの有効期限を廃止
> ALTER PROFILE DEFAULT LIMIT PASSWORD_LIFE_TIME UNLIMITED;
②パスワードの再設定
ALTER USER ユーザ名 IDENTIFIED BY 新パスワード;
③アカウントのロック解除
ALTER USER ユーザー名 ACCOUNT UNLOCK;
これで、ログインすることができ、有効期限は廃止され180日でパスワードの期限切れエラーは出なくなるはずです!