115
119

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

忘れっぽい人のためのjQueryでよく使う関数逆引き

Last updated at Posted at 2014-03-11

はじめに

自分の忘備録としてまとめました。
サンプルは全てこのページ上で試せます(2014/03現在)。

※セレクタについては言及していません。

初心者向け情報

  • javaScriptのちょっとした動作確認はブラウザの開発者ツールを使う

  • 結果を表示したいときはalert();じゃなくてconsole.log();が便利!

画面上の値を取得する

画面上の値を取得します。
次の例ではこのページのタイトルを取得しています。

$('.item-title span').text();

結果

"忘れっぽい人のためのjQueryでよく使う関数逆引き"

画面上の値を取得する(入力項目の場合)

入力項目の場合はval()を使います。
次の例ではQiitaの検索窓に入力した値を取得します。

$('#q').val();

結果 (検索窓に「jQuery」を入力後に実施)

"jQuery"

画面上に値を設定する

text()に引数を渡すと値が設定できます。

$('.item-title span').text('タイトルを書き換えました!');

結果

text().JPG

画面上に値を設定する(入力項目の場合)

val();に引数を渡すと値が設定できます。

$('#q').val('jQuery大好き');

結果

val().JPG

属性を取得する attr(属性名);

id,name,classなどHTML要素内の属性を取得します。
次の例では、このページのタイトルのclassを取得しています。

$('.item-title').attr('class');

結果

"item-title"

配列を操作する each文

セレクタで配列が返ってきた場合に1個ずつ処理する時によく使います。
次の例では、このページ内のaタグを取得し、hrefの中身をコンソールログに表示しています。

var array = $('a');
$.each(array, function (i, element) {
  console.log($(element).attr('href'));
});

結果

each.JPG

classの削除、追加

入力エラー項目に色を付けたり、クリックするたびに状態の変わるトグル的なボタンを作るのに使えます。
次の例では、ストック数のclassを削除しています。

$('#stock-user-count').removeClass('count stock');

結果 (ストック数のフォントが小さくなっています)

removeClass().JPG

classを追加しています。

$('#stock-user-count').addClass('count stock');

結果 (元通りになりました)

addClass().JPG

参考リンク

jQuery 日本語リファレンス

115
119
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
115
119

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?