LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

負荷試験ツールk6の実行結果を読むときのメモ

Last updated at Posted at 2022-09-03

k6とは

Open Sourceの負荷試験ツール。
インストール手順や実行手順は既に良記事がたくさんあるので割愛。

実行結果の読み方

実行結果の各項目の意味は下記に記載の通り。

http_req_duration ≒ レスポンスタイムかと。

※ 公式の説明(Google翻訳)
リクエストの合計時間。これは、http_req_sending + http_req_waiting + http_req_recoming
(つまり、最初の DNS ルックアップ/接続時間なしで、リモート サーバーが要求を処理して応答するのにかかった時間) に等しくなります。

http_req_durationの種類

レスポンスタイムを見る時に知っておいた方が良い、統計学チックな用語が出てくるのでメモ。(本題)

単位 意味
mean 平均値 データを全て足した合計値をデータ数で割った値
max 最大値 データの中で最大の値
med 中央値 データを昇順もしくは降順に並べた上で真ん中の順位に位置する値
min 最小値 データの中で最小の値
p90 90パーセンタイル データのうち、悪いもの10%を除外した中の最悪値
p95 95パーセンタイル データのうち、悪いもの5%を除外した中の最悪値
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0