7
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Node-RED搭載のRaspberry Pi 4+USBカメラで撮影する。

Posted at

はじめに

年末ごろにNode-REDについて初めて知りました。
コードを書かなくてもパレットと呼ばれる画面で
アプリケーションの動作が書いてある「ノード」を組み合わせれば
やりたい事が簡単に出来る!と個人的には解釈しています。
正しいご説明はコチラです。
どうやらNode-REDはRaspberryPiでも簡単に使用できるようなので
今回はRasberryPiにUSBカメラを接続し撮影するということにチャレンジしてみました。

用意したもの

Raspberry Pi 4 Model B/4GB(Raspbianインストール済み)
Windows10のパソコン
ロジクール LogicoolC270n [ロジクール HD ウェブカム]
参考にしたホームページ:
https://www.1ft-seabass.jp/memo/2019/12/29/raspberrypi-node-red-webcamera-connect-microsoft-custom-vision-service/
https://nodered.jp/docs/getting-started/raspberrypi
https://flows.nodered.org/node/node-red-contrib-image-output
https://flows.nodered.org/node/node-red-contrib-usbcamera

準備(省略可)

パソコンとRasberryPiを繋げる。
1.パソコンのPowershellを開く
2.RasberryPiのLinuxターミナルにて下記コードでIPアドレスを確認
ip addr
3. PowerShellにてsshと2で調べたアドレスを組み合わせたコマンドを打ち、パソコンからRasberryPiが操作できるようにする。
ssh pi@調べたアドレス
4. Raspberry Piのパスワードを入力(入力し始めても画面上に変化はないので要注意。)
 その後、Enterキーを押すと接続完了。

手順

1.Node-REDをRaspberry Piにインストール(少々時間かかります)
bash <(curl -sL https://raw.githubusercontent.com/node-red/linux-installers/master/deb/update-nodejs-and-nodered)
2.USBカメラを使えるように下記ノードをインストール
npm install node-red-contrib-usbcamera
3.下記コマンドでRaspberryPiの起動時にNode-REDも自動起動するようになる。
sudo systemctl enable nodered.service
4.下記コマンドでNode-RED開始
node-red
5. ローカルでパレッドを開く
http://RaspberryPiのIPアドレス:1880
6.パレッドでInject(タイプスタンプ)、usbcamera、msg.payload、image previewをパレットに置き、下図のようにつなげる。左の候補で見つからない時は検索する。
image.png
7.「デプロイ」ボタンを押す。
8.タイムスタンプボタンをクリックすると画像が出てくる。

動作確認

若干落差はありますがちゃんと撮影できました!
image.png

感想

本当にコード一つ書かずにRaspberryPiを動かせました!
1つ1つのノードを理解する必要はありますが、組み合わせだけで出来るなんて素敵。
また組み合わせたものを他の人に提供したいときは「書き出し」+「読み込み」機能で
展開していくこと可能なようです。
もうちょっと1つ1つのノードについて勉強していきたいと思います。

7
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?