ケーブル類を用意する
USBシリアル変換
- iBUFFALO USBシリアルケーブル(USBtypeA to D-sub9ピン)0.5m ブラックスケルトン BSUSRC0605BS
- https://www.amazon.co.jp/gp/product/B007SI18YO/
シリアルケーブル
- エレコム RS-232Cシリアルリバース D-Sub9ピンメス - D-Sub9ピンメス 1.5m C232R-915
- https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000A41GX/
USBシリアル変換のドライバをインストール
Mac OS 10.9以降はもともとFTDI(今回買ったUSBシリアル変換のチップメーカー)のドライバが入っているらしい
シリアルコンソールで接続
Homebrewでminicomを入れて設定した。
$ minicom -s
+-----[configuration]------+
| Filenames and paths |
| File transfer protocols |
| Serial port setup |
| Modem and dialing |
| Screen and keyboard |
| Save setup as dfl |
| Save setup as.. |
| Exit |
| Exit from Minicom |
+--------------------------+
"Serial port setup"を設定する。
tty以下はusbserialの機種によって変わりそう。
+-----------------------------------------------------------------------+
| A - Serial Device : /dev/tty.usbserial-FT0VS73O |
| B - Lockfile Location : /usr/local/Cellar/minicom/2.7/var |
| C - Callin Program : |
| D - Callout Program : |
| E - Bps/Par/Bits : 9600 8N1 |
| F - Hardware Flow Control : Yes |
| G - Software Flow Control : No |
| |
| Change which setting? |
+-----------------------------------------------------------------------+