34
24

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Pagination(ページネーション)がずれる、抜ける問題を解決する

Posted at

Pagination実装のつらみ

大体の場合、Limit,Offsetをパラメーターに渡す事で実現してるケースが多いと思います。
ただPaging実装は突き詰めるといろいろ課題や困ったポイントがあるので、結構シンプルだけど悩みますよね。

今回はそんなつらみポイントと解決するオシャレなページネーションについて書いていきます。

e.g

  • 以下のようなテーブルがあったとして、
mysql > desc sample;
+-----------------+---------------------+------+-----+---------+-------+
| Field           | Type                | Null | Key | Default | Extra |
+-----------------+---------------------+------+-----+---------+-------+
| id              | bigint(20) unsigned | NO   | PRI | NULL    |       |
| name            | varchar(20)         | NO   |     | NULL    |       |
| created_at      | datetime            | NO   |     | NULL    |       |
| updated_at      | datetime            | NO   |     | NULL    |       |

データは1~100のidが途中欠損なく入っているとする。

  • sampleテーブルに以下のシーケンスで処理を行う
  1. 1page目(limit 10 offset 0)で取得する SELECT id from sample ORDER BY ID limit 10 offset 0
1,2,3,4,5,6,7,8,9,10
  1. idが1~5のデータを削除する DELETE FROM sample WHERE id <= 5

  2. 2page目(limit 10 offset 10)で取得する

SELECT id FROM sample ORDER BY ID limit 10 offset 10

15,16,17,18,19,20,21,22,23,24

このケースの問題点

  • paging途中のレコード削除の件数分、本来閲覧されるべきデータ(id11~14)が歯抜けで飛ばされる。
  • paging途中でレコード追加の場合は、追加件数分が前のページと重複する。

いろいろ悲しいですよね。
ユーザー体感としても、うーん...って感じで辛い。

解決策 (巨人の肩に乗る)

facebookのAPIインターフェースを参考に考えてみましょう。

timeベースのページネーション (facebook)

時間ベースでデータを検索する形式です。

  • facebookのpaginationの構成パラメーター
until:時間ベースのデータのレンジの終端
since:時間ベースのデータのレンジの先端
limit:返却可能性のある最大数
  • ポイント

offsetでスタートの絶対位置を指定していないので、削除や追加によるズレや重複が発生しない。
最新から遡るケースであれば、最初の検索では、untilに現在時刻を入れる。
以降は終端レコードの値をuntilに入れて遡っていきます。

1回目の検索レコードのcreated_atの終端が"2017-02-17 01:41:28"
select id,created_at from sample where created_at > "2017-02-17 01:41:28" order by created_at limit 5

ただし、sinceで使う値がunique保証できない場合、終端レコードと同じcreated_atを持つと歯抜けが出る。


mysql> select id,created_at from sample order by created_at desc ,id asc limit 10;
+----+---------------------+
| id | created_at          |
+----+---------------------+
|  9 | 2017-04-05 02:46:50 |
|  8 | 2017-02-17 03:07:54 |
|  3 | 2017-02-15 06:26:53 |
|  4 | 2017-02-15 06:26:53 |
|  5 | 2017-02-15 06:26:53 |
|  6 | 2017-02-15 06:26:53 |
|  7 | 2017-02-15 06:26:53 |
|  2 | 2017-02-07 09:16:45 |
|  1 | 2017-02-07 09:12:20 |
+----+---------------------+

mysql> select id,created_at from sample where created_at < "2017-04-05 06:26:53" order by created_at desc,id asc limit 3;
+----+---------------------+
| id | created_at          |
+----+---------------------+
|  9 | 2017-04-05 02:46:50 |
|  8 | 2017-02-17 03:07:54 |
|  3 | 2017-02-15 06:26:53 |
+----+---------------------+
3 rows in set (0.00 sec)

mysql> select id,created_at from sample where created_at < "2017-02-15 06:26:53" order by created_at desc,id asc limit 3;
+----+---------------------+
| id | created_at          |
+----+---------------------+
|  2 | 2017-02-07 09:16:45 |
|  1 | 2017-02-07 09:12:20 |
+----+---------------------+
2 rows in set (0.00 sec)

id4~7が歯抜けになってます。

untilに用いる値が十分なunique性を担保できる場合は以下は不要です。
確実な正確性が必須でなければ、sinceをnano,microレベルとかにしておけば現実レベルではって気もしますが。

1回目の終端レコード
created_at:"2017-02-1 06:26:53"
id:3

select 
	id,
	created_at
from 
	sample
where 
	created_at <= "2017-02-1 06:26:53"
and
	id != 3
order by 
	created_at desc,id asc
limit 10

uniquekeyである id の大小で順序を保証できるなら
id > 3でも十分表現できたりはします。
このクエリだと
否定演算子を使っているので、速度的には むむむ... ですが。

ちなみに
twitter API

まとめ

ページネーションは用途にも依ると思いますが、割と1度は考えさせられる問題だなぁ..と。
有名なサービスはしっかりこうした細かな所を対応しているので、参考になります。
構造のアプローチを少し変えるだけでシンプルなまま解決できるのは大事ですね :)

性質上、戻るを実装するタイプのUIのページングは大変だなぁ、って気もしますが、
一方向の場合は、こちらの方が優位かな、と。

参考

facebook api
twitter api

34
24
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
34
24

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?