LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

日常とムーアの法則_非エンジニア総務への共有

Posted at

ムーアの法則について

ムーアの法則(Wikipediaから)

かいつまんで言うと

  • 18か月で半導体の集積度が約2倍になっていくという法則。
  • 近年限界説もあった。
  • 実際のところ、製品にも依るが集積性は製法の進化で劇的に向上もしたりする。

じゃあこれが仕事とどう関係するか

  • 実際短期的な話ではないが、4年PCを使うと仮定して、性能は3倍前後の変化があるという見立て。
  • 例えば、ハングアップしたり、メモリ不足、ストレージ不足、応答時間が長くなる等実害があるとすれば生産性の低下と言える。
  • 単純に10年選手のマシンだとすると30倍処理差が出るという話ではあるが、まぁそこまでは出ないにせよ、処理能力は1,2割くらいまで低下はしてるかもしれない。

生活の中で例える話として

  • スマホが定着した頃の話として、四半世紀前の1つの銀行の勘定系システムが手のひらに乗ったというイメージ。
  • Android端末が2年くらいでもっさりしてくる場合があるが、それは、内部のプログラムに対して処理が追い付かなくなるということ。
1
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0