LoginSignup
3

More than 5 years have passed since last update.

posted at

Xampp / imagick導入方法

■はじめに

別の方の記事を参考に導入を試みたが微妙に詰まったので、自分なりの補足を入れつつ書いてみる。
xampp+PHP+Windows7でimagickを使う

■注意

xamppが32bitなので、導入するのも32bit(x86)になります。

■imageMagicのダウンロード

imageMagicからダウンロードする。

※コンパイラのバージョンにより、ダウンロードするものが変わりますので、ご注意ください。
MSVC11の場合、ImageMagick-X.X.X-X-vc11-x86.zip
MSVC14の場合、ImageMagick-X.X.X-X-vc14-x86.zip

当方、phpinfoにて確認したところ、MSVC11 (Visual C++ 2012) と判明したため、ImageMagick-6.9.3-7-vc11-x86.zipをダウンロードしました。

■imageMagicのインストール

C:\develop\xampp\にファイルを置けばOKです。

■imagickのダウンロード

imagickからダウンロードする。

バージョンについては、今回、3.4.3をダウンロードしてみました。
バージョンが決まったところで、どれを落とせばいいか迷いましたが、下の基準で環境にあったものをダウンロードすれば問題ないようです。

php_imagick-3.4.3-[PHPのバージョン]-[スレッドセーフ]-[コンパイラのバージョン]-x86.zip

当方、phpinfoにて確認したところ、PHP Version 5.6で、Thread Safety : enabledと判明したため、php_imagick-3.4.3-5.6-ts-vc11-x86.zipをダウンロードしました。

■imagickのインストール

ダウンロードしたzipを解凍し、開きます。
そして以下の2ファイルを操作します。

php_imagick.dll
C:/develop/xampp/php/ext/ にドラッグ&ドロップします。

CORE_RL_~~(CORE_RLで始まる複数ファイルが対象です。)
C:/develop/xampp/ImageMagick/bin/にドラッグ&ドロップします。(CORE_RLで始まる全部をドラッグ&ドロップしてください。)

次に、/xampp/php/php.iniのDynamic Extensionsにxtension=php_imagick.dllを追記します。

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
; Dynamic Extensions ;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
...
...
extension=php_imagick.dll 

■環境変数の追加

最後に環境変数を追加したらおしまいです。
環境変数の追加手順の詳細は省かせていただきますが、pathにimageMagicフォルダのパスを書きます。

imageMagicフォルダまでのパスを
C:\develop\xampp\ImageMagick
こんな感じで追加すれば大丈夫です。

■再起動

設定反映のため、パソコンを再起動します。

再起動完了後に、phpinfo()で、imagickが追加されていることを確認しましょう。
もしくは、コマンドプロンプトで、php -i | find "imagick"と入力して、下記の通り返ってくればOKです。

C:\develop\xampp\ImageMagick>php -i | find "imagick"
imagick
imagick module => enabled
imagick module version => 3.4.3
imagick classes => Imagick, ImagickDraw, ImagickPixel, ImagickPixelIterator, ImagickKernel
imagick.locale_fix => 0 => 0
imagick.progress_monitor => 0 => 0
imagick.skip_version_check => 0 => 0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
3