ExcelテーブルからSharepointリストの作成
PowerPlatformを無料枠で活用する時、よく使うことになるSharepointリスト。
SharpeointサイトからローカルにあるExcelファイルを選択して、テーブル認識させる方法がありますが、Excel テーブルを SharePoint にエクスポートする方法を備忘録にしておきます。
手順
- テーブル設定
- 「エクスポート」
- Sharepointサイトのアドレスとリスト名入力
- 内容確認
- 「完了」
1 テーブル設定
2「エクスポート」
3 Sharepointサイトのアドレスとリスト名入力
4 内容確認
データ型の確認。後から編集できるので無視して「完了」を押す。
5「完了」
データ型を「ユーザー&グループ」や「選択肢」にしたい場合は、ここからではできないので、エクスポート後に編集する。