1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

AWS認定 AWS Certified Database - Specialty(DBS-C01) 合格記録

Posted at

AWS認定 AWS Certified Database - Specialty(DBS-C01) に合格しました!

事前知識

AWSの資格は、ソリューションアーキテクト2つを保持しています。

AWSのデータベースサービスは、仕事でちょくちょく触っている程度です。

学習方法

基本的には、要点整理から攻略する『AWS認定 データベース-専門知識』で学習を進めました。
ソリューションアーキテクトプロフェッショナルの試験勉強時に、問題以外は1周読んでおり、今回は、問題含め、まず1周しました。
その後、問題を解いて間違えた部分、自信がない部分などを公式のドキュメントや、FAQ、ブラックベルトなどで補完し、試験に臨みました。

1ヶ月前に試験予約をして、10日ほど2, 3時間勉強していたので、合計の学習時間は30時間ほどだったかと思います。

受験

慣れないことをして、脳に負荷をかけたくなかったので、いつも受験している(行きつけのw)テストセンターで受験しました。

ほぼほぼ予想通りの試験内容でした。時間も1時間以上余って、結構手応えありました。

結果

受験者スコア: 816 で合格でした。手応えがあった割にですが、まぁよしとします。

振り返り

AWSのデータベースに関するサービスを体系的に学べたのは良かったかと思います。

要件をもとに、データベースを含めたシステム構成を考える際に、大いに役立ちそうです。

まとめ

とろうとろう思って半年以上経ってしまったんですが、やはり試験で一番大事だったのは、まず試験日決めて予約することでした。次のAWS試験もまずは予約してやろうと思います!

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?