はじめに
”Googleデジタルマーケティング&Eコマース プロフェッショナル認定証" の受講が完了しました(2022/3/3)。私がこのコースから得られた素晴らしい体験を、テーマごとに分割して、わかりやすくご紹介しています。興味を持たれた方は、是非下記を受講してみてください。

ソーシャルメディア上でエンゲージメントとフォロワーを増やすために、たくさんの素晴らしい戦略を採用することができます。しかし、投稿するコンテンツがオーディエンスにとって魅力的でなければ、キャンペーンの成功は望めません。企業がマーケティング・コンテンツの開発にどのようにアプローチするかは、企業の規模やリソースによって異なります。
マーケティング・コンテンツに特化した社内リソースを持っている企業もあるでしょう。また、フリーランサーやメディアエージェンシーに資産形成を委託している企業もあるでしょう。コンテンツを自分で書いてデザインする場合でも、他の人と協力して開発する場合でも、魅力的なコンテンツの原則を理解する必要があります。最終的に、コンテンツが自社ブランドをよく反映し、オーディエンスに届くようにする責任は、あなたにあるのです。
ソーシャルメディア・コンテンツを書くためのベストプラクティス
オーディエンスに向けて文章を書く
まず、オーディエンスに向けて文章を書くことを心がけましょう。これは、彼らを知るために調査をすることを意味します。
- 彼らの興味や価値観は何なのか?
- どんなニーズや障害、課題を抱えているのか?
ソーシャルメディアへの投稿に気づいてもらい、参加してもらうには、彼らのニーズを中心に据えた文章を書く必要があります。彼らの視点に立ち、あなたのビジネスや製品が彼らの生活をどのように向上させることができるかを考えましょう。これは、一人一人に直接語りかけるように書くことにもつながります。
オーディエンスと同じように話す
オーディエンスの視点を考えるだけでなく、彼らとと同じように話すことも重要です。ターゲットとするオーディエンスがどのような言葉を使ってコミュニケーションをとっているのかを調べます。そして、同じような言葉をコンテンツに使うことで、彼らの心に響くようにしましょう。
各プラットフォームに合わせた文章を書く
また、各プラットフォームに合わせた文章を書くことも必要です。
- 例えば、LinkedInのプロフェッショナル向けの投稿と、Facebookの若年層向けの投稿では、一般的に異なる言語を使用する必要があります。
つまり、あるプラットフォームで人々が見慣れている言葉とは異なる言葉を意図的に使うことは、人々の注意を引くのに非常に効果的なのです。
投稿を短く、シンプルにする
人々は毎日、ソーシャルメディア上で膨大な数のコンテンツに触れています。この短い時間の中でオーディエンスの注意を引くには、投稿を短く、シンプルにすることです。
- 専門用語を避ける
- 見出しをつけ、箇条書きにする
- リストを使ってメッセージを分割する
- 文章や段落を短くする
- 重要な情報を太字にする
などの方法があります。こうすることで、オーディエンスが読みやすく、理解しやすい投稿になります。
コール・トゥ・アクションを記載する
ソーシャルメディアの投稿の最後には、コール・トゥ・アクションを記載しましょう。コール・トゥ・アクションとは、お客さまが次に何をすべきかを示す指示のことです。コールトゥアクションは、ディスプレイ広告やメールマーケティングなど、多くのデジタルマーケティングチャネルで使用されています。
ソーシャルメディアでは、
- 投稿を「いいね」または「シェア」してもらう
- 質問に答えてもらう
- クイズに答えてもらう
- 他のコンテンツを読んでもらう
- ウェブサイトにアクセスしてもらう
- ニュースレターを購読してもらう
- 他のソーシャルメディアでつながってもらう
などがコールトゥアクションに含まれます。
たとえ、あなたのコンテンツが興味深く、価値のあるものであったとしても、それを読んだ人は何も行動を起こさないかもしれません。コール・トゥ・アクションは、そのような人たちがあなたとさらにつながることを促します。

ブランドの声で書く
ソーシャルメディアへの投稿は、ターゲットオーディエンスの言語で書くべきですが、全体的なメッセージは、あなたのブランドの声で書かれるべきです。ブランドの声とは、ブランドがコミュニケーションで発揮する明確な個性のことです。コンテンツを書くとき、あるいは視聴者と対話するときに使う言葉や口調です。
- 例えば、あなたのブランド・ボイスは、カジュアルで会話的なものかもしれませんし、プロフェッショナルでシリアスなものかもしれません。
ソーシャルメディアも含め、すべてのマーケティングチャネルで作成するコンテンツにおいて、ブランドボイスは一貫している必要があります。この一貫性によって、視聴者はあなたを認識し、親しみを持つことができます。
文法とスペルに気を配る
全てのマーケティングコピーと同様に、文法とスペルには必ず気を配りましょう。あなたのブランド・ボイスがカジュアルであっても、間違いのあるコンテンツを投稿すると、あなたのビジネスの印象が悪くなります。
効果的なソーシャルメディアライティングの原則を実践することで、オーディエンスにリーチし、エンゲージすることができます。